【Bizmates レベル5 解説】フィリピンの老舗の大富豪の話!

Bizmates ビズメイツ

フィリピンって大富豪がいっぱいいますね。

Bizmatesで勉強した中でも、もう、4,5人出てきたんじゃないでしょうか?

日本って、それほど大富豪っていないような気がします。

日本の本当のお金持ちって、もう、活動しなくなっていて、僕らがわかってないだけなんでしょうか?

そんなことはさておき、今日はまたもやフィリピンの大富豪の話です。

これまでは、中国系の人が多くて、貧乏な幼少期から成りあがった話が多かったです。

でも、今日はちょっと違った話のようです。

今日のトレーナーさんはTerryです。

彼とのレッスンは緊張しないでいいです。

本当は、今日はフィリピンの話なので、フィリピン人のトレーナーさんにしたかったんですけど、お気に入りの人がいませんでした。

できれば今日は、雑談を多くしたいと思います。

まずは格言のようなことばから…。

Philanthropy should not be a solo act – not the act of a single person or organization, but the undertaking of many.
慈善活動は、単独の行為であってはなりません。単一の個人または組織の行為ではなく、多くの人の事業です。

Jaime Augusto Zobel de Ayalaと言う人のことばです。

フィリピンの多様な事業を展開しているアヤラ・コーポレーションのCEOのようです。

慈善活動は、みんなで力を合わせるものだということを言いたいんでしょうか?

Terryさん曰く、一人とか1つの企業でやっていても効果が小さい。

だから、みんなで合わせて慈善活動をすると、大きな効果が期待できる。

そういことを言っていると思う。ということでした。

確かにその通りだと思います。

では、ストーリーに入って行きます。

In the Philippines, the name Ayala is nearly synonymous with business leadership and development.
フィリピンでは、アヤラという名前はビジネスのリーダーシップと発展のほぼ同義語です。

“synonymous”は「同義語の」という意味です。

ビジネスのリーダーシップと発展の同義語とほぼ同じとは、えらい褒めようです。

フィリピンの中でも、大きなコングロマリットなんだろうと想像がつきます。

そして、フィリピンにとって重要なグループなんでしょう。

It is one of the country’s oldest and largest business conglomerates with interests in real estate, banking, telecommunications, electronics, IT, and public utility.
これは、不動産、銀行、電気通信、電子機器、IT、および公益事業に影響を持つ、国内で最も古く、最大のビジネスコングロマリットの1つです。

やはりそうでした。

いろんな分野に影響力を持った、フィリピンで最も古く最大のコングロマリット。

それが、アヤラ・コーポレーションということです。

それにしても、あらゆる分野の会社があるみたいですね。

日本の財閥みたいな感じでしょうか?


Moreover, the Ayala name is so closely associated with philanthropy and social responsibility that all of its businesses and employees are ready and willing to rise to the occasion when they are called to give.
さらに、アヤラの名前は慈善活動と社会的責任に非常に密接に関連しているため、そのすべての事業と従業員は、彼らが与えるように求められた機会に立ち上がる準備ができており、進んでいます。

グループ全体に慈善活動の意識が浸透しているということですか。

すべての事業と従業員は、ギブするように求められたときにいつでも準備ができている。

それが本当なら、意識が高いです。

In 2011, two Ayala companies, the Bank of the Philippine islands and Globe Telecom, launched a platform named BPI Globe BanKO (a play on words meaning “my bank”) toe help and empower micro entrepreneurs by providing financial advice and aid to those who could not access traditional banks.
2011年、アヤラの2つの企業、バンク・オブ・ザ・フィリピン・アイランドとグローブ・テレコムは、BPI Globe BanKO(「私の銀行」を意味する言葉遊び)という名前のプラットフォームを立ち上げ、金融アドバイスと支援を提供することで、従来の銀行にアクセスできない零細企業を支援し、力を与えました。

アヤラの2つの企業は、零細企業が従来の銀行に融資などを頼めない状況を助けるため、新しいシステムを立ち上げた。

普通の銀行は零細企業にお金を貸さない状況があったんですね。

うまく行くんでしょうか?

However, BanKO simply did not have enough funds to lend out. Upon seeing this, Ayala Group CEO, Jaime Augusto Zobel de Ayala, gathered 120 of his top executives for lunch to tackle the issue.
しかし、BanKOには貸し出すのに十分な資金がありませんでした。 これを見て、アヤラグループのCEO、ハイメ・アウグスト・ゾベル・デ・アヤラは、この問題に取り組むために昼食のために彼のトップエグゼクティブ120人を集めました。

でも、2つの企業には十分な資金がなかった。

すると、アヤラグループのCEOはすぐに立ち上がって、この問題を解決するために昼食会を催した。

一声かけると、120のエグゼクティブが集まるというのがすごい。

何を頼むんでしょうか?

Under Jaime Augusto’s leadership, the Ayala executives pooled together their resources and in one lunch hour, raised 25 million pesos to be used as a way to fund the thousands of mom and pop stores across the country.
ハイメ・アウグストのリーダーシップの下、アヤラの幹部はリソースを集め、1時間の昼食時に、全国の何千もの家族経営のストアに資金を提供する方法として使用するために2500万ペソを調達しました。

たった1時間で2500万ペソの資金を調達したということです。

2500万ペソというのは、1ペソ2.25円だそうなので、5600万円ぐらい?

思ったより少ないっす。

何億円も集めたのかと思いました。

でも、たった1時間なので、すごいですかね?

“mom and pop store”というのは、「家族経営の店」という意味です。

While some companies may regard corporate social responsibility, as a threat to sustained profitability, the Ayala group sees it as a way to create new opportunities to build competitiveness, a higher level of trust among stakeholders, and deepen economic development.
企業の社会的責任を持続的な収益性への脅威と見なす企業もありますが、アヤラグループは、企業の社会的責任を、競争力を構築し、ステークホルダー間の信頼を高め、経済発展を深める新たな機会を生み出す方法と見なしています。

社会的責任への出費は、収益を損なうものと考えるような企業もあります。

でも、アヤラグループは考え方が違う。

企業の社会的責任を、競争力を構築し、ステークホルダーとの間での信頼を高め、経済発展を深める機会ととらえるようです。

懐が深いと言えるんでしょうか?

だから、フィリピン最大のコングロマリットなのかもしれません。

今日のストーリーはここまでです。

いつものとおり、ストーリーをちゃんと理解できているかどうか、Terryのチェックがありました。

今日もストーリーの理解には問題がなかったので、質問に移っていきました。

Why do you suppose Jamie Augusto finds fulfillment in supporting local businesses?
ハイメ・アウグストが地元企業を支援することに充実感を感じているのはなぜだと思いますか?

フィリピンで最も古く、最大のコングロマリットのCEOなので、地元企業を支援するという社会的責任を感じているのではないでしょうか?

フィリピンの人々を幸せにするという責任感があるように思います。

Because Ayala Group is the oldest and largest business conglomerates in Philippine, Jaime Augusto feels social responsibility to support local businesses, I think. I think he consider that he has a responsibility to make Filipino people happy.
アヤラグループはフィリピンで最も古くて最大の企業コングロマリットであるため、ハイメ・アウグストは地元企業を支援する社会的責任を感じていると思います。 彼にはフィリピンの人々を幸せにする責任がある思っていると思います。

フィリピン最古のコングロマリットですからね。

フィリピンの代表のような意識があるように思います。

Terryは、あと、大金持ちの人は周りに還元したいという気持ちが出るからじゃないか?と言っていました。

確かにその面もあると思います。

”exactly(そのとおり)”と答えておきました。

次の質問に行きます。

Are there any such organizations in your country?
あなたの国にそのような組織はありますか?

日本には4大財閥がありますね。

三井、三菱、住友、安田でしたっけ?

In Japan, there are four major conglomerates, Mitsui, Mitsubishi, Sumitomo and Yasuda. They each has Bank, Insurance, real estate, electronics so on.  
日本には、三井、三菱、住友、安田の4つの主要な複合企業があります。 彼らはそれぞれ銀行、保険、不動産、電子機器などを持っています。

財閥もだんだん求心力がなくなってきましたけどね。

昔は、財閥内でしか取引しなかったりしてましたよね。

Terryは、三菱には自動車産業のなかった?って聞いてきました。

「あるよ。」って答えると、なぜか驚いていました。

ジンバブエには、財閥があるの?って聞いたところ、”Econet”と言う財閥があると言っていました。

もっと、違った名前のような気がしたけど、英語のような名前なんやなぁ。

次の質問に行きます。

Can you describe a local mom and pop store that you frequent?
よく行く地元の家族経営のストアについて教えてください。

僕は、あまり地元の家族経営のストアに行きません。

美容院ぐらいでしょうか?

I don’t visit to local mom and pop stores frequently. I only visit to the hair salon. There are few local mom and pop stores in Japan these days.
地元の家族経営の店にはあまり行きません。 私は美容院に行くだけです。 最近、日本には地元の家族経営の店はほとんどありません。

この質問について話しているとき、最近はコロナでさらに経営が厳しいんじゃないか?という話になりました。

日本でも、家族経営の飲食店なんかは、閉店して行っているという話をしました。

飲食店が多いですかね?

家族経営の店って。

そのほかの店ってあまりなくなってしまいました。

次の質問に移ります。

Do you think there is value in supporting small local businesses?
地元の中小企業を支援することに価値があると思いますか?

価値は有ると思います。

特に、日本の中小企業には、代えがたい技術を持っている企業があります。

そのような企業を支えることには価値があると思います。

I think there is value in supporting small local businesses. In Japan, there are a lot of small local companies which have special skills any other companies can not alternate. Supporting such companies is rally a lot of value, I think.
地元の中小企業を支援することには価値があると思います。 日本には、他の企業にはない特別なスキルを持った地元の小さな企業がたくさんあります。 そのような企業を支援することは、大きな価値があると思います。

日本で言うと、東大阪とかの中小企業って、世界に誇る技術があったりします。

そんな企業を支えることには、価値があると思います。

Terryさんは、それ以外にも、地域の雇用を守るという意味でも、中小企業支援には意味があるよね。と言っていました。

確かにその通りだと思います。

最後の質問に行きます。

Talk about the different CSR activities your company has been engaged in or what you think would be a good initiative for your company to take on.
あなたの会社が取り組んできたさまざまなCSR活動について、またはあなたの会社が取り組むための良いイニシアチブになると思うことについて話してください。

僕の会社は、主に環境問題について取り組んできました。

太陽光発電のソーラーパネルの設置や水素自動車やフォークリフトの導入などを行ってきています。

そのほかにもプラスチックバックの使用の削減などにも取り組んでいます。

Our company has tackled mainly about environmental problems. For example, we have settled a lot of solar panels in our island and introduced Hydrogen cars and forklifts. Farther more we deal with reducing to use plastic bags.
当社は主に環境問題に取り組んできました。 たとえば、私たちは島にたくさんのソーラーパネルを設置し、水素自動車とフォークリフトを導入しました。 さらに、ビニール袋の使用を減らすことに取り組んでいます。

CSRは直接的にではないけれども、企業のブランドイメージみたいなものを作りますよね。

そして、そのイメージが最終的に収益性に結びつく。

そんなためにも、企業はCSR活動をやっているんだと思います。

Terryさんともその内容について、合意しました。

今日のレッスンは、これで終了。

今日はできるだけ、自分の思っていることを話そうと頑張りました。

最後にTerryさんのフィードバックです。

Hey Ko! You raise the bar each time we have a lesson and that is certainly one of the secrets to success. NEVER SETTLE FOR ANYTHING LESS THAN YOUR BEST. There are still a lot of things to learn but on what we have learnt today and before I am very happy with your use and application of the new vocabulary gained in your day to day interactions. Regards,
やあKo! あなたは私たちがレッスンを受けるたびに基準を引き上げます、そしてそれは確かに成功への秘訣の1つです。 あなたの最善よりも少ないもののために決して解決しないでください。 しかし、今日、そして私があなたの日々の相互作用で得られた新しい語彙の使用と応用に非常に満足する前に、私たちが学んだことについて学ぶべきことはまだたくさんあります。 よろしく、

なんかもう、手紙みたいです。

明日もまた頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました