その他日常のモロモロ今年はいろんなことが、とても大変でした!【でも、来年に向けて頑張ろう!】 今日はクリスマスです! でも、いろんな意味で今年はそんな気分じゃないです。 コロナ禍。 会社の収入は上がらず…。 ボーナスもカット…。 個人的にもあまり楽しい1年じゃなかったし…。 でも、... 2020.12.25その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ【朝活のすすめ】朝の勉強with子供の勧め(一緒に賢くなろう) 僕には2人の息子がいます。 2人はもう成人してしまいましたが、彼らが幼稚園から小学校に行っているころ、僕は毎朝、彼らと一緒に勉強をしていました。 この毎朝の勉強で、彼らが賢くなるだけでなく、僕も一緒に賢くなったと思います。 ... 2020.05.21その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ新しいことにチャレンジする意義 わたしたち人間は、新しいことに取り組むことによって進歩を続けてきました。しかし、特に大人になってからはだんだん新しいことにチャレンジすることをしなくなってきます。しかし、それではその人の成長は止まってしまうと思います。 そんなことでは... 2020.05.18その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ【半年やって分かった!】テレワークの功罪(良い点、悪い点) コロナウィルスによる外出自粛要請によって、僕の会社でもテレワークが推奨されています。 在宅勤務の比率を全従業員の70%にすることを目標に掲げています。 僕は4月の第3週ぐらいから在宅勤務をするようになって、最近(今日は5月17日... 2020.05.17その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロどうして朝活をするとよいのか 僕は、子供が幼稚園に行っている頃から今まで約15年以上、いわゆる朝活を続けています。朝早く起きて、昔は子供の勉強を見ていましたし、今は毎朝5時からオンライン英会話のレッスンを受けています。僕は朝活をやってきたことによって、いろんなことができ... 2020.05.13その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ飛行機に持ち込んでいいもの、預けるもの あまり飛行機に乗ることがない人が飛行機に乗るときに迷うのが、何を持ち込んでもいいのか?何を預けないといけないのか?だと思います。今日は、飛行機に持ち込んでいいもの、いけないもの、カウンターであずけていいもの、預けてはいけないものなどについて... 2020.05.01その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ物事を続けるコツ(習慣化のコツ) 勉強や習いごと、早起きや運動など、私たちはいろんな毎日続けたいと思うことがあります。でも、三日坊主という言葉がある通り、物事を(特に良いこと)を続けるのはなかなか大変だったりします。 僕は物事を続けることが結構得意です。僕が会社員とし... 2020.04.28その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ飛行機のフライトに関係する仕事 私たちが旅行や出張などで、空港に着いて、飛行機で飛んで、目的地に着くまでに、いろいろな人がかかわっています。今日は飛行機のフライト(国際線)に関係している人々について書いてみようと思います。中には私たちには見えないところで働いてくれている人... 2020.04.26その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ空港のカウンターで預けた荷物はどうやって戻ってくるのか? 空港に行くとまずカウンターに行ってチェックインをして、スーツケースを預けます。そして、それから何もしなくても目的地の空港に到着すると受託手荷物受取のテーブルで荷物を受け取ることができます。 でも、これってかなり不思議なことだと思います... 2020.04.22その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ僕が好きだった80’s洋楽 今日は趣向を変えて、僕が高校時代に聞いていた80’sの洋楽について書こうかと思います。僕は別にそんなに洋楽に詳しいわけではなく、所属していたのもバスケ部だったので、学校の行き帰りにウォークマンで聞いていた程度ですから、あまりマニアックなこと... 2020.04.19その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ【海外旅行のコツ】何を持って行ったらいいのか?(本当に何が必要?) 僕は、この約2年間の間に10か国の海外出張に行ってきたのですが、今日はそのときに持って行っていたものについて話をしようと思います。 こんなものを持って行って良かったとか、これは無駄だったとか。 これから海外旅行に行こうとする人の... 2020.04.17その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ新型コロナ以降どのようになっていくのか(旅行、航空、航空業界など) 今日は、2020年の4月13日なんですが、新型コロナウィルスの患者の方の数が全世界でどんどん増えていて、日本でも8000人を超えました。現在、国際線はほとんど飛んでいない状況で、いつ回復するかも不明です。 今日は、新型コロナの影響を受... 2020.04.13その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ空港の楽しみ方(飛行機に乗るまで空港でどう過ごすか) 海外旅行や飛行機を利用するときに最初に行くところは空港です。空港では飛行機に乗るための最低限の時間しか過ごさないという方もいらっしゃるかもしれませんが、それではもったいないですよ。 空港には楽しめるいろんな施設や、そこでしか売っていな... 2020.04.08その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ飛行機の楽しみ方(旅行の楽しみ) 海外旅行に行くのに必ず利用するのが飛行機。ヨーロッパやアメリカに行くのだったら、結構な長い時間飛行機に乗ることになります。 今日は、空港に着いてから、飛行機に乗って目的地に行くまでの時間をどのように過ごせば楽しいかについて話そうと思い... 2020.04.04その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ旅行先でのたのしみ方 今日は、旅行先での楽しみ方についての僕なりの考え方を書いていこうと思います。基本的な考え方は、せっかく現地に行ったのなら、観光地ばかりに行くのではなくて、現地の人と同じように過ごしてみたいというものです。 だから、お土産屋さんやブティ... 2020.03.31その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ僕のアメリカ(シアトル)、イギリス(ロンドン)出張記(その魅力) 今日は、僕が行った出張先の最後、アメリカのシアトルとイギリスのロンドンのことについて書こうと思います。アメリカ本土は新婚旅行以来25年ぶりぐらい、イギリスは初めて行くことになりました。両方ともいい街でしたね。 シアトル... 2020.03.28その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ僕の海外旅行ダイジェスト(その3)インド、タイ、アメリカ・シアトル 今日は、僕がこの3年間に行った海外旅行の最終回です。今日ご紹介するのは、インド(ハイデラバード)、タイ(バンコク)、アメリカ(シアトル)です。それぞれとても印象的な街でした。 インドに行くと人生が変わるとよく言いますが、僕が行... 2020.03.24その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ僕の海外旅行ダイジェスト(その2) 今日は、昨日に引き続き、僕がこの3年ぐらいの間に行った海外旅行のダイジェストを書こうと思います。 ヨーロッパツアーに行った2か月後、今度はアジアの各国に出張で行くことになりました。行先は韓国ソウル、香港、シンガポールです。 ... 2020.03.20その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロ僕の海外旅行ダイジェスト(その1) 今日は、僕がこの3年ぐらいの間に行った海外旅行のダイジェストを書こうと思います。 僕は、3年前までは海外にほとんど行ったことがありませんでした。 それまでに行ったのは、25年前の結婚した時に新婚旅行でいったロサンゼルス&... 2020.03.19その他日常のモロモロ
その他日常のモロモロこうぷーぶろぐ、始めます!! 今から約3か月前、 僕が最初にブログを始めた時の投稿です。 今から見るとちょっと恥ずかしいですね。 ヤッター🎊 パチパチ👏 なんだかんだ言って、やっとブログの開設に至り... 2020.03.14その他日常のモロモロ