毎日楽しくないとき、どうやって楽しくするか

人生、生きかた

人生って楽しいことばかりが続けばいいのですが、基本的にそんなに都合よくはいきません。

楽しい時期もあれば、楽しくない時期もありますよね。なんとなく面白くないようなことがずーーっと続くことも。

でも、楽しいことが起こっても、楽しくないことが起こっても、トータルして楽しいことのほうが多ければ、何とか頑張ってやっていけます。

逆に、楽しくないのが本当にずーっと続くのであれば、本当につらくなるので、ちょっと考えてみないといけません。

では、楽しくないときにはどのようにすれば、人生を楽しくやっていけるのでしょうか?

ということで、今日は「毎日楽しくないとき、どうやって楽しくするか」について考えてみようと思います。

楽しみは見つけるもの

まず、ちょっと冷たいようですが、楽しみは見つけなければなりません。

自分の楽しみは自分で見つけるものです。

黙って待っていても、楽しいことは向こうからはやってきません。だから、自分から探さなければなりません。

また、僕の楽しみとあなたの楽しみは違います。

あなたは読書が好きかもしれません。あるいは、スポーツをするのが好きかもしれません。

映画を見るのが好きな人いれば、ゲームをするのが好きな人もいます。

何をするのが楽しいのかは、人それぞれです。

だから、あなたは何をすれば楽しいのか、自分自身でよくよく考えてみてください。

ニーチェによれば、「人生には意味はない」そうです。だから、人生の意味は自分で見つけるものです。

何も見つけず、何もせずに過ごしていれば、何も意味もない人生で終わってしまいます。

だから、人間は自分で自分自身の人生に意味を持たせていかなければなりません。

同じように、自分の楽しみも自分で見つけなければなりません。

自分自身で自分の楽しみを見つけて、あなたの人生を楽しいものであるという意味付けをしていかないといけないのです。

その時楽しいことだけでは、本当に楽しくはならない

その時に楽しいことを見つけて、その楽しいことをやっていると、その楽しいことをやっている間は、楽しい時間を過ごすことができると思います。

でも、本当にずーーっと楽しく過ごすためには、その時に楽しいことだけでは足りないと思います。

例えば、ゲームをするのが楽しいことである場合、1日中ずーっとゲームをしているだけで、楽しいという思いだけが残るでしょうか?

ゲームをプレイするのが仕事で、どのように攻略するのかを真剣に検討しているような場合には、それだけで充実し、満足して、本当の意味で楽しく過ごすことができると思います。

でも、単なる娯楽としてのゲームを1日中しているだけだと、逆にむなしさが湧いてくると思います。

「こんなことばっかりやっていていいのだろうか?」というように。

なぜ楽しく過ごすことができないのかというと、本当の意味で充実して、そのことに満足していないからだと思います。

充実していないと楽しくない

人生で本当に楽しいと思える時間を過ごしていくためには、毎日が充実していないとダメだと思います。

その時に楽しいことをばかりやっていては、やっている時は楽しいですが、その楽しさは持続しません。

その一時的な楽しみをやっているときは楽しくても、すぐにその効力はなくなってしまいます。

そうではなくて、長く持続して楽しいという気持ちを持ち続けるためには、その楽しみをすることによって、充実しているという感覚を得られるということが必要だと思います。

充実させるためには目標が必要

それでは、充実した毎日を過ごすためには、何が必要なんでしょうか?

僕の考えでは、充実した毎日を過ごすためには、人生に対する目標が必要です。

自分はどのように生きていきたいのか?自分はどうなりたいのか?

それに向って進んでいるとき、自分の人生が充実していると感じることができ、そして充実していると感じられたとき、持続する楽しさを得ることができると思います。

僕がこのブログでいつも書いている通り、人生に対する目標がないのは、目的地なしに歩いているのと同じです。

そんな風に歩いていては、結果として自分が望んでいないところに行きつくことになってしまいかねません。

ですから、まずは人生の目的地を決めて、そこに向って行く必要があると思います。

そして、人生の目的地を決めるために参考になるのが、スティーブンコヴィーの7つの習慣で紹介されている人生の目標を定める方法です。

「自分が死んだときに、その自分の葬式に参列してくれる参列者に、どのような内容の弔辞を読んでもらいたいか?」というもの。

家族思いの人だったと言われたいのか?仕事一筋で頑張ってきた人と言われたいのか?

そのよう一生懸命自分がどのように言われたいのかを考えて、自分のなりたい自分を決めましょう。

そして自分の目標を定めることができれば、ミッションステートメントを作りましょう。

ミッションステートメントとは、自分がどのようになりたいかを書いた自分の憲法のようなものです。

ミッションステートメントを作っておけば、自分がいろんなことに遭遇して、判断に迷ったときに、判断の道しるべになります。


目標が決まったらそれに向って努力すること

毎日充実して楽しく生きていくためには、人生の目標が決まったら、それに向って毎日努力を続けることが必要です。

せっかく人生の目標を決めても、毎日その方向に向って努力をしていなければ、決して目標には近づけません。

毎日少しずつでもいいので、自分が望んだ方向に進んでいくことが大事です。

そうすることで、毎日、自分が望んでいる方向に進んでいることが確信出来て、それが充実感を生み、最終的に楽しく過ごすことができるようになると思います。

このようにして得られた楽しさは、娯楽による楽しみよりも持続するし、深いものです。

もし、このような楽しみを得られたら、毎日が充実するので、毎日の生活に満足し、それによって、結果として楽しく毎日を過ごすことができると思います。

僕の場合

僕の場合、この年になるまで、人生の明確な目標が定まっていませんでした。というか、分かっていませんでした。

でも、最近、僕は死んだときに「自分のことを差し置いても、家族や自分の周りの人をとても大事にする人だった」と言われたいなぁと思っていることに気づきました。

それは、最近、僕の二男に「パパは、これまで自分のことを犠牲にして、自分たちや家族のことを一番大事にして、やってきてくれていたのに気づいた。これからはもっと自分の好きなことをやってほしい。」と言われたからです。

僕は、それを聞いてとてもうれしかったのと同時に、今までやってきたことが偶然にも自分が思う人生の目標に向かった正しい道に従っていることに気づきました。

僕は、知らず知らずのうちに自分が死んだときに言われたい言葉「自分のことを差し置いても、家族や自分の周りの人をとても大事にする人だった」という方向に向かって歩んでいたのでした。

一方で、僕は今年の始めから、オンライン英会話やWebライティングやTwitterやこのブログやコンピュータープログラミングの勉強など、自分のやりたいこともやり始めています。

このように自分が正しい道を歩いてることが分かっていて、それに向って毎日歩んでいるという実感があると、毎日を楽しくすごすことができます。

もちろん、浮き沈みはありますけどね。基本的には充実して楽しい日々を送ることができています。

どんどん、自分がなりたい自分になっていく感じでしょうか。そんな風に感じられると毎日が楽しいですよ。


まとめ

今日は、「楽しくない毎日を、どうやって楽しくするか」について書いてきました。

本当の意味で楽しい毎日を過ごすためには、今、自分がやっていることが本当にやりたいことなのかを知る必要があると思います。

そのためには、自分の目標を設定して、それに向かって毎日努力を続けることです。

そうすれば、自分は正しい道を進んでいることに確信が持てて、毎日が充実し、そして楽しく過ごせると思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました