【英語でいろんな読み物を読む!】不便なのか、問題なのか?

英語、英会話

今日の話は、もののとらえ方の問題についてです。

それは、ただ単に不便なだけなのか?それとも考えないといけない問題なのか?

ちょっと我慢したら済む話なのか、問題解決を図らないといけないものなのか?

そんな微妙な違いを意識すれば、本気で考えないといけないことは、結構絞られるということかな?と思います。

では、ストーリーに入っていきます。

When I was young, my mother would send me to the grocery to buy our weekly supplies. I never really liked doing it because the grocery was always crowded, and the lines were long.
私が若い頃、母は私を食料品店にやって毎週の買い物を買いにいかせました。 食料品店はいつも混雑していて、行列が長かったので、私はそれをするのが本当に好きではありませんでした。

筆者のお母さんは、筆者をいつも買い物にやっていたようです。

毎週、家族の買い物を買いに食料品店にお使いに行かせていた。

筆者はそれが嫌だったようです。

その理由は、いつも食料品店が混雑していて、列に並ばなければならなかったからです。

One time, I told my mom, “I’m okay doing it. The problem is, it takes forever queuing!”
ある時、お母さんに「大丈夫です。問題は、いつまでも待ち行列に並ばされてしまうことです!」と言いました。

ずっと、不満に思っていた筆者は、お母さんに言いました。

「いいんだけど、問題はいつまでも待ち列に並ばされることなのよ。」と。

待っている時間が長いのが問題なんだと言いました。

My mother looked at me and said, “When you go to the market, and you could not buy food, and you could not feed your family – that’s a ‘problem.’ But when you go to the market, and you can buy everything you want, but takes you a long time to pay for it – that’s just an ‘inconvenience.'”
母は私を見ていいました。「あなたが市場に行って、食べ物を買うことができず、家族が食べることができなかったとき、それは「問題」です。 しかし、市場に出て、欲しいものはすべて買うことができますが、それを支払うのに長い時間がかかる、それは単なる「不便」です。」

でも、筆者のお母さんは言いました。

あなたが市場に行って、食べ物を買うことができず、家族のみんなが食べられなくなったら、それは「問題」

でも、ちゃんと買いたいものは買うことができて、ただ支払うのに時間がかかるというのであれば、それは「不便」

筆者が最初に言っていた、列に長く並ばされるのは、「問題」ではなくて「不便」にすぎないのだと…。

It had not made sense to me until now. But now I get it.
今まで私には意味が分かりませんでした。 しかし今、私はそれがわかります。

筆者は、お母さんに言われたときは、よくわからなかったのかもしれません。

でも、今となっては、お母さんが言った意味がよく分かるということです。

A late train is an inconvenience. Having no job is a problem. A stuffy noise is an inconvenience. Having a terminal illness is a problem. A pouting child is an inconvenience. Not knowing the whereabouts of your child is a problem.
遅い電車は不便です。仕事がないのは問題です。鼻づまりは不便です。末期の病気を持つことは問題です。 ふくれっ面の子供は不便です。 お子さんの居場所がわからないのは問題です。

遅い電車というのは、不便だけれども、目的地に着けるということでは目的を達成できます。

仕事がないというのは、収入を得ることができないということで、不便ということではなくて、問題ということです。

鼻づまりは命にかかわることではないという意味で、不便だということです。

一方で、末期の症状の病気は命にかかわるので問題ということ。

子供のふくれっ面は、機嫌を取ればいいので不便なこと。

子供が行方不明なのは、命にかかわるので問題。

So next time when you are faced with a situation, think! Is this a problem, or just an inconvenience? See how your view changes.
だから、次にあなたが状況に直面したとき、考えてみてください! これは問題ですか、それとも単に不便ですか? あなたの見かたがどのように変化するかを確認してください。

このようなことなので、何でもかんでも問題と考えないでください。と著者は言っています。

その事象は、問題ですか?それとも不便なだけですか?

そのように考えると、意外とその事象は許容できるものなのかもしれないと筆者は言っていると思います。

ストーリーはここまでです。

質問に移ります。

Do you agree that we sometimes confuse inconvenience with a problem? Why or why not? What could be the consequence of thinking this way?
不便と問題を混同することがあることに同意しますか? なぜまたはなぜそうではないのですか? このように考えることの結果は何でしょうか?

同意します。

私たちは、いろんな事象をついつい深刻な問題という風にしてしまいがちだと思います。

多くの事象は実は少し我慢すれば済むことであることが多いと思います。

Yes, I do. I think we tend to consider a lot of things as serious problems. Most parts of things are actually we can endure.
はい、そうです。 多くのことを深刻な問題と考える傾向があると思います。 物事のほとんどの部分は実際に私たちが耐えることができるものです。

耐えることができるものは、いわゆる不便な程度のもの。

そのようなものは、我慢をするという選択もあります。

Why do we sometimes feel that an inconvenience is a problem?
なぜ不便が問題だと感じることがあるのでしょうか。

自分に関することは、深刻に思ってしまうからじゃないでしょうか?

自分自身が巻き込まれると、それはとても重大なことのように思いがちだと思います。

客観的な見方をすれば、それほどでもないとわかることもあると思います。

I think because we think about the things what happen to ourselves as very serious. If we are involved, we tend to think about the things as important. If we can see things objective, sometimes we can understand the things are not so serious.
私たちは自分自身に起こっていることを非常に深刻だと考えているからだと思います。 私たちが関わっている場合、私たちは物事を重要だと考える傾向があります。 物事を客観的に見ることができれば、物事がそれほど深刻ではないことが理解できる場合があります。

違った目線で見ることで、物事は案外、大したことではないこともあると思います。

実際には、客観的にみるということは、なかなか難しいこともあるとは思いますが…。

Do you try to assess whether a situation is problem or an inconvenience before reacting?
反応する前に、状況が問題なのか不便なのかを評価しようとしていますか?

普段は意識してそのようなことはしていないと思います。

客観的な目で状況を見れば、それが不便なだけだという場合もあるように思います。

I think I don’t usually do such a things intentionally. If I can see the situation objectively, I sometimes may find the things only inconvenience.  
普段はわざとそういうことはしないと思います。 客観的に状況を見ることができれば、不便なだけのこともあるかもしれません。

意識して考えないので、すべてのことを重大な問題と考えてしまうんだと思います。

客観的に物事を見ると、案外、大したことではない可能性があります。

How can changing the way you see the challenges you face improve the way you respond?
直面している課題の見方を変えることで、対応方法をどのように改善できるでしょうか。

少し自分と離れた見方で直面している課題を見ることによって、より正しく見ることができると思います。

自分が巻き込まれていると、客観的な見方ができなくなると思います。

正しい判断をするためには、客観的な視点も必要だと思います。

I think we can see the challenges you face correctly by looking at from a bit far from them. If we are involved, we can not see the challenges objectively. I think it need objective point of view to decide the correct way. 
少し離れたところから見ると、あなたが直面している課題を正しく理解できると思います。 私たちが関わっていれば、客観的に課題を見ることができません。 正しい道を決めるには客観的な視点が必要だと思います。

この点は、不便と問題の関係だけではないと思います。

いろんな問題は巻き込まれていると、主観的な感情で見えなくなることがよくあります。

そんな時には、一歩引いた眼で見て、考えることが重要だと思います。

実際には、難しいですけどね。

今日の話はここまでです。

明日も頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました