【Bizmates レベル5 解説】環境活動家、アル・ゴアの話!

Bizmates ビズメイツ

今日はアル・ゴアさんの話です。

クリントン大統領の時の副大統領でした。

男前の若い副大統領というイメージだけで、まぁ副大統領なので影が薄かったです。

副大統領というのはだいたいそういうもんなんですが…。

2000年の大統領選でジョージ・W・ブッシュに敗れてからは、環境問題の方にシフトしたんじゃないかと思いいます。

結構な接戦じゃなかったでしょうか?

2000年の大統領選。

そこで、アル・ゴアがもし大統領になっていたら…。

2001年9月11日の同時多発テロもなかったのかもしれません。

そしたら、今の世界は全然違ったものになっていたかもしれません。

まぁ、歴史にタラレバはないんですけれども…。

今日は、そんなアル・ゴアさんの話なんですが、まずは格言のようなことばから…。

Each and every one of us can make changes in the way we live our lives and become part of the solution (to climate change).
私たち一人一人は、私たちの生活の仕方を変え、(気候変動に対する)解決策の一部になることができます。

 

環境的な発言ですよね。

1人1人が心がけることによって、地球の環境は守られる。

TEDでもスピーチをしています。

後からわかることですが、アル・ゴアさんというのは、昔から環境問題に取り組んでいたみたいです。

今日のトレーナーさんはRoyさんです。

いつものように、僕の言いたいことを上手にまとめていってくれると思います。


早速、ストーリーに入っていきました。

The world owes much to former US Vice President Al Gore’s efforts to bring the issue of climate change to the public arena. His Oscar-wining film, An Inconvenient Truth, is just part of his decades-long campaign to alert the world to this “planetary emergency.”
世界は、気候変動の問題を公の場に持ち込むためのアル・ゴア前米国副大統領の努力に多くを負っています。 彼のオスカー受賞映画「不都合な真実」は、この「惑星の緊急事態」を世界に警告するための彼の数十年にわたるキャンペーンのほんの一部です。

オスカーを取っているとは知りませんでした。

不都合な真実」はそのままの題名で日本でも本が売れていたと思います。

アル・ゴアは自分が著名であることもある意味利用して、地球環境が危機的な状況であることを訴えました。

不都合な事実」っていうのは、どんな内容でしたっけね?

環境問題とアル・ゴアの生い立ちをミックスさせたドキュメンタリー映画らしいです。

残念ながら、アマゾンプライムでは見られませんでした…。

The film brought him much criticism and disapproval from many political and business leaders but it accomplished what he set out to do – which was to spark the discussion of the issue and perhaps from there, work on the solution.
この映画は彼に多くの政治的およびビジネスリーダーからの多くの批判と不承認をもたらしましたが、それは彼がやろうとしていたことを達成しました-それは問題の議論を引き起こし、おそらくそこから解決策に取り組むことでした。

批判があることも、ある意味織り込み済みだった。

その頃の政治家とかビジネスリーダーにとっては、面倒くさい話でしかなかった。

企業なんかもその当時は、環境対策は単なるコストでしかなったです。

でも、そのような批判や不承認が起こることはゴアにとってウェルカムでした。

そのことで、環境問題に興味を持ってもらうことが目的だった。

その意味では、アル・ゴアの作戦は成功したわけです。

Al Gore had been involved in environmental activism from a number of decades. Even as a freshman congressman, he held the first congressional hearings on climate change and continued to pursue this topic throughout the 1980s.
アル・ゴアは何十年にもわたって環境活動に携わってきました。 新入国会議員としても、彼は気候変動に関する最初の議会公聴会を開催し、1980年代を通じてこのトピックを追求し続けました。

国会議員になった時から、すでに環境問題に興味があったんですね。

何十年にも亘って、この問題に取り組んできたとは知りませんでした。

公聴会も開催していた。

新人議員で公聴会を開催するのはすごいです。

副大統領になる前は、ずっと気候変動に関することに取り組んでいたということです。

Gore was met with much opposition and criticism especially in the 90s when he pushed for the passage of the Kyoto protocol, which called for countries to reduce greenhouse gas emissions. He was strongly opposed by the US senate by a vote of 95-0.
ゴアは、特に90年代に、温室効果ガス排出量の削減を各国に求める京都議定書の可決を求めたときに、多くの反対と批判に直面しました。 彼は95-0の投票で米国上院から強く反対された。

1990年代はまだ環境問題についても認知が薄い時代でした。

温室効果ガスの削減についても、京都議定書の目標はとても達成されるようなものとは考えられていませんでした。

それにしても、95対0はすごいです。

圧倒的に反対されています。

総スカンですね。

政治家も企業も世の中が賛成しないとなかなか本腰はいれません。

In 2007, Gore’s relentless pursuit for change awarded him a joint Nobel Peace Prize with the Intergovernmental Panel on Climate Change. To this day, Gore continues his environmental activism and has taken it upon himself to take action wherever and whenever possible.
2007年、ゴアは絶え間なく変化を追求したことによって、”気候変動に関する政府間パネル”との共同ノーベル平和賞を受賞しました。 今日まで、ゴアは環境活動を続けており、可能な限りいつでもどこでも行動を起こす役目を買って出ています。

”take it upon oneself to”で「役目を買って出る」という意味。

ゴアはノーベル平和賞を受賞することになりました。

そして、いつでも行動を起こす役割を買って出ています。

He continues to write books, give lectures, and create various foundations and organizations such as We Can Solve it, The alliance for Climate Protection and the Climate Project to fulfill his self-determined “mission in life”.
彼は本を書き、講義を行い、気候保護のための同盟、気候プロジェクトなど、彼の自己決定した「人生の使命」を果たすため、さまざまな財団や”We Can Solve it”のような組織を作り続けています。

ゴアは、執筆活動、講演、財団や組織を作るなどの活動を続けています。

ゴアは今、71歳です。

それでも精力的に活動を続けているみたいです。

今日のストーリーはここまで。

Royさんからストーリーの内容に関する質問がありました。

いつもは割とスムーズに進むのですが、今日はちょっと手間取りました。

でも、最終的には内容が理解できていることをチェックしてもらって、質問に移っていきました。

Why do you think so many people were skeptical and unsupportive of Al Gore’s mission?
なぜそんなに多くの人々がアル・ゴアの使命に懐疑的で支持していなかったと思いますか?

まず、直接的に危機を感じにくいからではないでしょうか?

それから、彼の主張を聞くということは、ビジネスや日々の生活に何らかの制約がかかることも理由だと思います。

そのようなことを答えにしようと思います。

First of all, because they could not feel directly about the crisis of Al Gore mentioned. And more, To listen his insists means to accept some restrictions in business or their daily life. So it was difficult to support his mission, I think.
まず第一に、彼らは言及されたアル・ゴアの危機について直接感じることができなかったからです。 さらに、彼の主張に耳を傾けることは、ビジネスや日常生活におけるいくつかの制限を受け入れることを意味します。 ですから、彼の使命を支えるのは難しかったと思います。

地球温暖化など、直ちに何か今の生活に支障が出るわけではないですからね。

それに加えて、いろんな制限が掛かってくるのも受け入れがたかったんだと思います。

面倒くさいですからね。

普段の生活にいろんな制限がかかることは。

Royさんは僕の答えについてOKをくれました。

次の質問に行きます。

What are your thoughts on climate change?
気候変動についてどう思いますか?

深刻だと思いますね。

気温はだんだん上がっていっているように感じます。

それに加えて、近年は異常気象が激しくなっているようにも思います。

でもなかなか自分の行動が気候変動に結びつくとは考えにくいです。

I think the climate change is really serious problem. I feel temperature is increasing gradually year by year. In addition, abnormal weather have become fiercely these days. But it is not easy for me to think that our activities connect directly to the clime change problems.
気候変動は本当に深刻な問題だと思います。 年々気温が上がってきている気がします。 また、最近は異常気象が激しくなっています。 しかし、私たちの活動が気候変動の問題に直接関係していると考えるのは簡単ではありません。

実感はするんですけどね。

年々、気候が激しくなってきているのは…。

でも、自分たちの行動がそれに直結しているとはなかなか考えにくいです。

Royさんは僕の言っていることを次のようにまとめてくれました。

Weather has become extremes, when it is hot, it is really very hot and when it is cold, it is extremely cold.
天気は極端になり、暑いときは本当にとても暑く、寒いときは非常に寒いです。

ちょっと違うんですけどね。

僕が言いたかったこととは。

僕が言いたかったのは、強力な台風とかゲリラ豪雨とか、異常気象が激しくなっていることだったんですが…。

気を取り直して、次の質問に行きます。

What would you say is your mission in life?
あなたの人生の使命は何だと思いますか?

これは、本当に難しい質問です。

ある人は人生に意味はないと言います。

人生は自分で意味づけるものだと。

そういった意味では、自分の周りの人たちを幸せにすることが私のミッションかもしれません。

I think this is really difficult question. Some person says there is no meaning for living. The life is something you mean by myself. In such meaning, my mission in life may be to make happy the people around me.
これは本当に難しい質問だと思います。 生きる意味がないと言う人もいます。 人生はあなたが私自身によって意味するものです。 そういう意味で、私の人生の使命は周りの人を幸せにすることかもしれません。

人類全体にかかわることを自分のミッションと感じて活動している人に比べると、小さいミッションですが…。

それでも、分相応のミッションがあるとは思います。

今のところの僕のミッションはこんなところです。

Royさんは僕の回答に理解はしてくれました。

さらに次の質問に行きます。

Have you ever faced any opposition or setbacks when trying to fulfill your mission?
使命を果たそうとしたときに、反対や挫折に直面したことはありますか?

人生のミッションという意味では、特に反対や挫折に直面したことはないです。

仕事のでのミッションという意味では、そのような経験はたくさんあります。

でも、諦めないことが最も重要だと思います。

諦めなければ、使命を果たせる可能性は残ります。

Regarding to my mission in life, I have never faced any opposition or setbacks so far. On the other hand, regarding to in business, I have faced a lot of opposition or setbacks. But the most important things for me is to never give up about it. If I never give up about it, the possibilities remains, but if I give up about it, the possibilities disappear.
私の人生の使命に関しては、これまでのところ、反対や挫折に直面したことはありません。 一方で、ビジネスに関しては、多くの反対や挫折に直面しています。 しかし、私にとって最も重要なことは、決してそれをあきらめないことです。 諦めなければ可能性は残りますが、諦めれば可能性はなくなります。

僕の考えている、僕の使命は「周りの人を幸せにすること」なので、反対や挫折に直面したことはないです。

仕事ではもちろん、いろいろ問題に直面していますけどね。

でも、頑張り続けることが重要です。

諦めたらそこで終わりですから…。

Royさんもこの僕の答えについても、理解を示してくれました。

最後の質問に行きました。

Talk about how you plan to accomplish your mission in life and why you consider it so important.
人生で使命を達成するためにどのように計画しているのか、そしてなぜそれがとても重要だと考えるのかについて話します。

これまた、僕の使命は「周りの人を幸せにすること」です。

そのためには、自分自身が毎日一生懸命頑張って、周りの人を助けることが必要だと思います。

これをすることによって、自分の存在価値を感じることができるので、自分にとってもそのようであることが自分自身にとっても重要なことだと考えています。

As I mentioned, my mission in life is to make the people around me happy. For this purpose, I have to live and work as hard as possible and help the people around me. By doing this, because I can feel significance of my existence, it is really important for me to do always such a behavior.  
私が言ったように、私の人生の使命は私の周りの人々を幸せにすることです。 この目的のために、私は可能な限り一生懸命に生き、働き、私の周りの人々を助けなければなりません。 そうすることで、自分の存在の意義を感じることができるので、常にそういう行動をとることがとても大切です。

全人類にかかわるような人生の使命を考えることができればいいのですが、僕の現在思っている使命は周りの人を幸せにすることです。

そのためには、毎日を一生懸命生きて、周りの人のためになることをしなければなりません。

Royさんはちょっとわからなかったようで、誰を助けるのか?どんな計画があるのか?を聞いてきました。

家族や仲間や友達やそんな人たちが困っているときにいつも助けるようなことをしたい、という風に説明しあmした。

ようやくそれで、Royさんは理解してくれました。

ここまでで、今日のレッスンはタイムアップ。

最後にRoyさんからのフィードバックです。

Success is no accident. It is hard work, perseverance, learning, studying, sacrifice and most of all, love of what you are doing or learning to do. – Pele
成功は偶然ではありません。 それは大変な仕事、忍耐、学び、勉強、犠牲、そして何よりも、あなたがしていることやすることを学ぶことへの愛です。 –ペレ
A Wonderful Wednesday to you! Your attentiveness is very much valued. It shows that you value your English class and you are determined to improve your English skills. Hold on the confidence that you have. Thank you very much for your trust.
あなたにとって素晴らしい水曜日! あなたの気配りは非常に高く評価されています。 それはあなたがあなたの英語の授業を大切にし、あなたがあなたの英語のスキルを向上させる決心をしていることを示しています。 あなたが持っている自信を持ってください。 信頼していただきありがとうございます。

今日もいっぱい褒めてくれました。

毎日なかなかタフですけど、頑張ってやっているつもりです。

明日もまた頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました