【Bizmates レベル5 解説】トーマス・エジソンの話!

Bizmates ビズメイツ

今日は、トーマス・エジソンの話です。

言わずと知れた、発明王。

GEの創業者でもありました。

今日のトレーナーさんはNeilさんです。

話題が豊富なので、いつも会話が盛り上がります。

人気のトレーナーなので、すぐ他の人が予約して取れなくなってしまいます。

今日も楽しいレッスンになるといいのに…。

まずは格言から…。

Genius is 1% inspiration and 99% perspiration.
天才とは1%のインスピレーション(ひらめき)と99%の発汗(努力)です。

トーマス・エジソンのことばです。

この言葉もかなり有名です。

Neilさんにどう思うか?と聞かれました。

たくさんの”Perspiration”が必要なのはわかる。

でも、1%の”inspration”が普通の人には本当に難しいと思う。と答えました。

確かにそうだね。という話をして、ストーリーに入っていきます。

It would be difficult to talk about the concept of perseverance and persistence without bringing up Thomas Edison. After all, he is the man who famously said “I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work”.
トーマス・エジソンを育てずに忍耐力と粘り強さの概念について話すのは難しいでしょう。 結局のところ、彼は「私は失敗していません。うまくいかない方法を10,000通り見つけただけです」と有名に言った人です。

育てるのに難しいひとだったんでしょうか?

確か、勉強ができるほうではなかったように思います。

でも、ただただ、忍耐力だけはあったかのようなことをここでは言っているのだと思います。

Neilさんはこの部分のことを指して、トーマス・エジソンは信じられないくらいポジティブな人だと言っていました。

失敗を失敗と思わないで、違うものを発見できたと考える。

その辺がとてもポジティブなマインドセットだと言っていました。

With such a mindset, it’s no wonder that he was able to create one of the most significant inventions of our time, the light bulb. Yet, his road to success was not an easy one. Thomas Edison never it easy, but what he lacked in luck, he made up for in sheer grit.
そのような考え方で、彼が私たちの時代の最も重要な発明の1つである電球を作成することができたのも不思議ではありません。 それでも、彼の成功への道は簡単なものではありませんでした。 トーマス・エジソンは決して簡単なことではありませんでしたが、運が悪かったので、彼は完全な根性で埋め合わせました。

失敗に失敗を重ねても、諦めずに発明を続けた。

そして、人類にとってもとても重要な発見である電球を作ることができました。

もちろん、成功への道は簡単なものではなかった。

それでも、彼は根性で埋め合わせをしたのでした。

“sheer”は「全く、完全に」という意味。

”grit”は本来、「砂、砂利」ですが、「根性、気概、ガッツ」という意味もあります。

Thomas was not considered “school smart”. In fact , he did so poorly in school that his mother, a former teacher herself, was forced to school him at home. However, Thomas loved reading and experimenting with whatever machinery and gadgetry he could get his hands on.
トーマスは「学校で賢い」とは見なされていませんでした。 実際、彼は学校での成績が非常に悪かったため、元教師であった母親が自宅で彼に勉強をさせることを余儀なくされました。 しかし、トーマスは、読書と手に入れることができるあらゆる機械や小道具を実験するのが好きでした。

やっぱりそうでした。

学校では全く勉強についていくことができませんでした。

そして、元教師の母親は彼を家で勉強させた。

でも一方で、読書や機械や小道具を分解したりするのが好きだったみたいです。

男の子は分解とか好きですよね。

壊してしまったりするんですが…。

This passion of his fully manifested itself when he decided to become a full-time inventor. His biggest challenge as an inventor came in 1878 when he dedicated himself to the invention of the light bulb.
彼のこの情熱は、彼がフルタイムの発明者になることを決心したときに完全に現れました。 発明者としての彼の最大の挑戦は、1878年に彼が電球の発明に専念したときに起こりました。

完全にフルタイムの発明者になると決心するのは、とても大変だと思います。

ちゃんとお金になる発明ができるかどうかなんて、何の保証もありませんから…。

そして、電球の発明に専念した時に最大の挑戦があった。

Edison and his team worked on at least 3000 theories on how to produce an efficient incandescent lamp. Although they found a decent solution, the materials used for the filament (the part that glows in the bulb) simply wasn’t long-lasting enough.
エジソンと彼のチームは、効率的な白熱灯の製造方法について少なくとも3000の理論に取り組みました。 彼らはまともな解決策を見つけましたが、フィラメント(電球の中で光る部分)に使用された材料は単に十分に長持ちしませんでした。

すでにチームがあったんですね。

そして、彼らは少なくとも3000もの理論に取り組んで、解決策を見つけた。

でも、フィラメントの耐久性については、問題があったままでした。

So, Edison began his long search for the solution. He painstakingly analyze upwards of 6000 possible materials and finally found one that would pass his rigorous testing methods. He had done it. Before his death in 1931, Edison patented 1,093 inventions.
それで、エジソンは解決策の彼の長い探求を始めました。 彼は6000以上の可能な材料を入念に分析し、最終的に彼の厳格な試験方法に合格する材料を見つけました。 彼はそれをしました。 1931年に亡くなる前に、エジソンは1,093件の発明の特許を取得しました。

6000以上の材料を分析したんですね。

最終的には、京都にある八幡男山の石清水八幡宮の境内に生えていた真竹に行きついたみたいです。

そして、1931年に亡くなる前に1,093件もの特許を取得したということです。



今日のストーリーはここまで。

いくつかNeilさんからストーリーに関する質問がありました。

キチンと理解ができていたので、質問に移っていきます。

Do you agree with Thomas Edison’s quotes?
トーマス・エジソンの言葉に同意しますか?

天才じゃないからわからないです。

でも、努力が必要なのはわかります。

その1%のひらめきが難しいと思います。

I don’t understand correctly because I am not Genius. But I can understand that perspiration is very important. Moreover I think the 1% inspiration is really difficult.
私は天才ではないので正しく理解できません。 しかし、努力が非常に重要であることは理解できます。 さらに、1%のインスピレーションは本当に難しいと思います。

最初の格言の時にも、Neilさんに聞かれていました。

同じように答えました。

Neilさんも同意をしてくれました。

次の質問に行きます。

Can you provide an example of this quote from your experience?
あなたの経験からこのことばの例を提供できますか?

難しいですね。

僕が経理部門にいるときに、収支見込みを作成するためにExcelで計算するためのシートを作ったことがあります。

それは、必要なデータを収支見込みを計算する計算式に入れれば、簡単に収支見込みを作成できるんじゃないか?と思ったからでした。

でも、そのシートを作るのには、約3か月ぐらいかかりました。

そのことを答えにしようと思います。

About 12 years ago, I belonged to financial department. At that time, I was ordered to calculate accurate benefit and loss forecast from CEO. I was inspirited that if I could make a excel sheet which could calculate automatically, I could make accurate benefit and loss forecast easily. But the calculate sheet was very complex and need a lot of calculating formula, it took about three months accomplish. 
約12年前、私は財務部に所属していました。 その時、私はCEOから正確な利益と損失の予測を計算するように命じられました。 自動的に計算できるエクセルシートができれば、正確な損益予測が簡単にできるのではないかと思いました。 しかし、計算シートは非常に複雑で、多くの計算式が必要で、約3か月かかりました。

Neilさんはこの答えを聞いて驚いてくれました。

3カ月もかかったというのは、まさにこの質問の例に当てはまると言ってくれました。


次の質問に移ります。

In your opinion, what are the most important inventions of your generation?
あなたの意見では、あなたの世代の最も重要な発明は何ですか?

それはもう、パーソナルコンピューターとi-phoneだと思います。

これら2つの発明によって、仕事も生活も変わってしまいました。

それを答えにしようと思います。

They are Personal computer and i-phone, I think. These two items have changed our life both of in business and in private. If they were not invented, our life are extremely different from now. It might be more not useful and not efficient world.
パソコンとi-phoneだと思います。 これらの2つのアイテムは、ビジネスとプライベートの両方で私たちの生活を変えました。 それらが発明されなかったとしたら、私たちの生活は今とは大きく異なります。 それはもっと役に立たず、効率的な世界ではないかもしれません。

Neilさんはそれに加えて、インターネットもそうだね。と言っていました。

そうなんです。

インターネットって、発明じゃないように思ってしまっていますが、実は立派な発明なんですよね。

そして、その発明した人が、情報はすべての人に平等であるべきだと言って、特許とかを申請しなかった。

だから、今では誰でも自由に無料でいろんな情報にアクセスできるんです。

次の質問に行きます。

What are the most important inventions or developments or products from your company?
あなたの会社からの最も重要な発明または開発または製品は何ですか?

うちの空港は、沿岸から5キロの海の中に作られた空港で、土地を埋め立てて急速に作った空港です。

これだけ早く人工島の空港を作ったのは世界で初めてです。

オランダなどでは埋め立てた後、50年ぐらい放置しておいてから、その上に建物を建てると聞きました。

そのようなことを回答にしようと思います。

Our airport was constructed in the sea 5 kilometer from the coast. It was reclaiming rapidly and after that made constructions on the land. Our airport was the first case in the world to build an artificial island airport so quickly. I heard in Netherland, after landfilling, it will be left for 50 years before the building will be built on it. 
私たちの空港は海岸から5キロ離れた海に建設されました。 それは急速に埋め立てられ、その後土地に建設が行われました。 私たちの空港は、人工島空港をこれほど迅速に建設した世界で最初のケースでした。 オランダでは、埋め立て後、50年間放置してから建物を建てるそうです。

Neilさんは少しはこの話を知っているみたいでした。

「うちの空港が浮いているんだったっけ?」と聞いてきたので、「浮いてはいない。埋立地です。」と答えました。

それでも、埋め立てて間もなく建物を建てたというのはすごいね。と言ってくれました。

最後の質問に行きます。

Use your imagination and talk about some ideas for interesting inventions and the steps you think you would need to take to actually develop it.
あなたの想像力を使って、興味深い発明のいくつかのアイデアと、それを実際に開発するために必要だと思うステップについて話してください。

空港のマネジメントシステムについて興味があります。

空港の航空機や旅客や従業員などの位置と動きを正確に把握して、空港のオペレーションを効率的にできればいいと思います。

そのためには、航空機の運航情報や、人の動きを感知するセンサーなどによって、情報を収集することが必要です。

それから、空港会社や航空会社、関係機関に情報を提供して、連携することによって、システムが効果的にマネジメントできると思います。

それを答えにしようと思います。

I’m interesting in Airport operation management system. By understanding location and movement of aircraft, passengers, airport employees correctly, it may be good to make airport operation efficiently. For this purpose, it is necessary to collect the information of flight information and sensors that detect the movement of people. Then, I think that the system can be effectively managed by providing information to airport companies, airlines, and related organizations and coordinating with them.
空港運営管理システムに興味があります。 航空機、乗客、空港職員の位置や動きを正しく理解することで、空港を効率的に運用できるようになるかもしれません。 そのためには、飛行情報や人の動きを検知するセンサーの情報を収集する必要があります。 そして、空港会社や航空会社などに情報を提供し、連携することで、効果的にシステムを管理できると思います。

長文ですが、どうでしょう。

我ながらなかなか頑張って答えたと思います。

Neilさんもこの答えには興味を持ってくれました。

確かに、いろんな情報を共有して、どの飛行機がいつ出発するかなどを把握できるといいね。と言ってくれました。

最後に、Neilさんは昨日YouTubeで120年ぐらい切れない電球の話を見たと言っていました。

たぶん永久に切れないんだろうと。

それは、こんな電球だそうです。

今日のレッスンはこれで終了。

最後にNeilさんのフィードバックです。

Hello Ko! Well done in being able to convey your thoughts meaningfully and with clear intent. Continue to make English a big part of your lifestyle to enhance your learning process. Keep it going, and see you in our next meeting!
こんにちはKo! あなたの考えを有意義にそして明確な意図で伝えることができることでよくやりました。 あなたの学習プロセスを強化するために、英語をあなたのライフスタイルの大きな部分にし続けてください。 続けてください、次の会議でお会いしましょう!

今日も頑張れたと思います。

特に今日の回答は長くなったので、頑張りました。

明日もまた頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました