【英字新聞読解のコツ!】モスクワと北京がコロナワクチン戦略で大接近!

英語、英会話

今日は、コロナのワクチンをきっかけに、ロシアと中国の関係が近づいているという話です。

でも、単なるコロナワクチンの供給という話にとどまらず、その裏にはいろんな思惑があるようです。

パワーゲームのような思惑からロシアと中国が近づいている。

さらに、西側先進国も含めたコロナワクチンの供給については、根深い南北問題なども絡んでいるようです。

そんな複雑な関係が絡むのが今日の話です。

では、記事を読んでいきます。

When Russia’s Sputnik V vaccine is unloaded in countries around the world, hundreds of millions of doses will come with the label “Made in China.”
ロシアのスプートニクVワクチンが世界中の国々で売られると、何億もの薬に「Made in China」というラベルが付けられます。

スプートニクVワクチンというのは、ロシア製のコロナワクチン。

それを中国の医薬メーカーが作っているということのようです。

だから、ロシア製のワクチンに「メード・イン・チャイナ」のラベルが付けられて、世界中に売られている。

”dose”というのは、注射1回分の量の液体というような意味です。

このあと、”shot”という単語も出てくるんですが、同じような意味です。


Chinese companies have made agreements over the past month to manufacture more than 260 million doses of Russia’s Sputnik V vaccine, which has been approved for use in more than 60 countries, including a large number of developing nations such as Mexico, India and Argentina.
中国企業は先月、メキシコ、インド、アルゼンチンなどの多くの発展途上国を含む60か国以上での使用が承認されたロシアのスプートニクVワクチンを2億6000万回分以上製造することで合意しました。

中国の企業が、ロシアのスプートニクVワクチンを2億6,000万回分以上の製造をすることで合意した。

このワクチンは世界の60か国以上で使用が承認されている。

でも、その承認国の多くが発展途上国ということに、何かがありそうです。

The deals are symbolic of how China and Russia’s international vaccine goals are increasingly aligned, as they assist developing countries neglected by their traditional Western partners who have been accused of hoarding shots.
この取引は、中国とロシアの国際的なワクチン目標がますます一致していることを象徴しています。これは、注射を蓄えていると非難されてきた伝統的な西側のパートナーによって無視されている発展途上国を支援するためです。

このワクチン製造の契約は、中国とロシアの国際的なワクチン戦略のようなものが、ますます一致しているということの象徴になっている。

それは、西側諸国に無視されている発展途上国を支援するという名目。

一方で、西側の先進国は注射の薬を自分たちのため?に必要以上に蓄えていると非難されている。

西側先進国からワクチンを供給してもらえない発展途上国に、これを機会に入り込んでいこうという思惑で、ロシアと中国は一致しているようです。

”hoard”は「蓄える」という意味。

Duke University research shows that while some countries, such as Canada, the UK and New Zealand, have bought enough vaccines to cover their population more than three times over, the vast majority of countries have barely got doses for their citizens, including some of the nations worst hit by Covid-19.
デューク大学の調査によると、カナダ、英国、ニュージーランドなどの一部の国では、人口を3倍以上カバーするのに十分なワクチンを購入していますが、Covid-19によって最悪の打撃を受けた国の一部の国を含め、大多数の国では市民へのワクチン接種がほとんど行われていません。