僕は、このブログを書き始めて今日で148日目です。
当初は勢いで書き始めて、125日以上毎日投稿をしてきました。
でも、125日を過ぎたころ、ただ単に書いているだけでは、一向にPVは上がらないことを悟りました。
初心者ブロガーに言われる「とにかく100本書きましょう!」も幻想だと知ることになります。
それまでも、SEOとかターゲットキーワードとかは一応意識はしていたのですが、さらに厳密に勉強しようと思い始めます。
でも、SEOとか検索キーワードをいくら勉強したところで、すぐにわかるものでもありません。
また、あんまりそればかりを気にしていると、書きたいことが書けなくなってしまいます。
ブログを書くのっていろんな理由があります。最近では、副業として書いている人も多いです。僕も、やっぱり収益が出ればうれしいと思います。でも、あんまり収益ばっかりに目が行くと、書きたいことが書けなくなります。そう考えると、これもバランスなのかな?思います。書きたいことを書くということと、収益の出る記事を書くということの…。今日は、ブログに何を書くのか、ということについて書いてみたいと思います。ブログ本来の目的は?以前、僕は、「ブログに何を書くべきか?」という記事を書きました。それは、まだ50記事を書... 【ブログ運営の現実】PVはなかなか上がらないけれども…。でも、好きなことを書いて... - こうぷーぶろぐ |
そこでまた、収益化は二の次として、好きなことを書いていればいいのではないか?と思い始めます。
そもそも、雑記ブログというのは、そういうものではないのか?と。
今日は、雑記ブログを選んだ時点で、そもそも収益化というのは難しいのではないか?ということについて、書いてみようと思います。
僕のブログのPVの状況
現在の、このブログのPVの状況は、正直言って芳しくありません。
すごく低いPVを推移しています。
それでも、見に来てくれている人がいるということは、とてもありがたいことなんですけど…。
見てもらったらわかるように、1日あたり10~20PVを、行ったり来たりしています。
こんなもんじゃ、なかなか収益化なんてできません。
5月初めごろには、もっとPVがあったと思うんですが…。
5月の初めごろにGoogleさんのコアアルゴリズムが変わって、余計に厳しくなってしまったのかもしれません。
この辺は、仕方ないですよね。
Googleさんの考えなんで…。
僕としては、「自分の経験を皆さんの役に立てたい!」という考えのもと、書き続けたいと思っています。
そもそものブログの種類(WordPressで作ったもの)
そもそも、ブログって2種類に分かれますよね。
1つが、特定の分野ことを徹底的に書くブログ。
いわゆる特化ブログですね。
もう一つが、僕のブログみたいに、いろんなことについて書いているブログ。
いわゆる雑記ブログ。
【ブログの種類】
- 特化ブログ(ジャンルが特定化されており、専門性を売りにする)
- 雑記ブログ(ジャンルが特定化されていない)
一般的に、特化ブログのほうが収益化しやすいと言われています。
Googleのアルゴリズム的にも、特化ブログのほうが、検索のトップに上がりやすいようです。
まぁ、そうですよね。
Googleは検索エンジンなんで、何か調べ物をしたい人が使います。
その人が調べたものをドンピシャで書いてあるブログが、Googleさん的にもいいわけです。
だから、Googleさんにも評価されますし、そのことでPVも稼げて、収益につながるわけです。
Googleさん的には、検索してくれる人の問題に
ドンピシャで回答してくれるサイトが望ましいんです!
だから、そういうサイトが上位にランクされます!
雑記ブログは、そういうわけにはいきません。
日々のモロモロのことを、書いたりしているわけです。
ですから、雑記ブログに書かれていることは、Googleさんの求めるドンピシャの回答ばっかりではないわけです。
すると、検索上位にもなりにくいですし、結果、PVも上がりにくい。
収益化がしにくいわけですね。
想像できる、特化ブログでの収益化のパターン
さらに、ブログの書き方から考えても、特化ブログのほうが収益化がしやすいと思います。
収益化というのは、簡単に言うと、基本的にブログに乗っているアフィリエイトをクリックしてもらって、買ってもらって、収入が発生することで収益化ができます。
特化ブログで、例えば、「ヘッドホン」のサイトを作っていれば、ヘッドホンを買いたい人が集まってくるわけです。
そのブログの中で、「コスパのいいヘッドホン、ベスト10」なんてブログを書くわけです。
そして、おすすめのヘッドホンのアフィリエイトを貼っておけばいいのです。
すると、そのブログの内容を信用する人は、そのアフィリエイトをクリックしてヘッドホンを購入します。
そして、ブログの所有者はアフィリエイトによる収入を得ることができます。
この収益化の一連の流れは、割り合い容易に想像ができます。
だから、特化ブログのサイトのほうが収益化がしやすいんだと思います。
詳しくは、次のYouTube動画が説明してくれています。
今日は雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットを解説しました。 ブログ初心者は最初に雑記と特化のどちらでブログを作るかを決めることになります。実はこの判断を間違えてしまう初心者はすごく多いです。 もし「好きな雑記ブログがあるから、自分も雑記ブログをやろう」と思っていたとしたら・・・もしくはそう思って雑記ブログ... 【結論は、特化一択】雑記ブログと特化ブログのメリット・デメリットを解説【雑記... - YouTube |
雑記ブログからは、収益化は難しい
でも、雑記ブログはそういうわけには、なかなかいきません。
書いている内容がさまざまですから、ターゲットがしぼれないわけです。
疑問に対する回答も漠然としますから、Googleさんの評価も上がらない。
さらに、ターゲットがしぼれないので、PVが稼げない。
しかも、記事内容も購入することを、直接誘導するようなことを書くわけではないので、そのことでも収益化が難しいです。
だから、そもそも、雑記ブログというもの自体が、体系的に収益化が難しいのです。
それでも、雑記ブログにも意味がある
それでも、僕は雑記ブログにも意味があると思っています。
そこは、ブログに何を求めるかにもよると思います。
本当に収益化だけを目的とするなら、特化ブログでPVを稼げて、かつアフィリエイトをクリックしてもらえるような記事を書けばいいでしょう。
でも、僕のように「自分の経験を人の役にもたてたい!」と思っている場合は、それだけでは空しいのです。
一方で、書きたいことがあるのです。
ですから、僕の場合は、書きたいこと書いていて、結果、PVとかも上がればいいかな?程度に思おうと思っています。
このような、雑記ブログでも、たくさん書いているといろんな記事がたまっていきます。
そうすると、1つ1つの記事ではなくて、ブログ全体として意味が出てくることもあると思います。
まとめ
今日は、「雑記ブログを書いているということで、収益化は難しいのではないか?」ということについて、書いてきました。
一般に言われているように、収益化を目的とするのであれば、特化ブログを書くのが良いです。
特化ブログのほうが体系的に収益化しやすいからです。
でも、僕のように何か言いたいことを表現したいという場合であれば、雑記ブログを書くことにも意味があります。
そのどちらにウェイトを置くかということで、どのようなブログを書くかということは決まってくると思います。
僕は「自分の経験をほかの人の役に立てたい!」という目的もあって、ブログを書いているので、雑記ブログになってしまいます。
なので、収益化は難しいですが、それでも、いつかいろんな人に読んでもらえるサイトになればいいと思います。
今日も、最後まで読んでくださってありがとうございました。
こうぷー
コメント