【英字新聞を読む】日銀は超低金利へのコミットメントを再確認する可能性が高く、円安が焦点!

英語、英会話

世界の主要国では、金融引き締め政策が継続されています。

一方で、日本だけは金融緩和政策を一環して継続している

金曜日には、またその金融緩和政策を続けるという発表をすると言われています。

今日はこの話題を取り上げようと思います。

まずは記事全体を読んでみたいと思います。

Bank of Japan likely to reaffirm commitment to ultralow rates, weaker yen in focus
The Bank of Japan is widely expected to maintain ultralow rates at the end of its two-day policy meeting from Thursday, even as its yen-weakening effect and surging import costs have come under greater scrutiny.
日銀は、円安の影響と輸入コストの高騰がより厳しく監視されているにもかかわらず、木曜日からの 2 日間の政策決定会合の終わりに超低金利を維持すると広く予想されています。

The Japanese central bank has been going against the policy-tightening trend in major economies. It maintains that the recent bout of inflation, driven by higher commodity prices, will not last, and its 2 percent inflation target can only be achieved stably with more robust wage growth.
日本の中央銀行は、主要経済国の引き締め傾向に逆らっている。 コモディティ価格の上昇に起因する最近のインフレは長続きせず、2% のインフレ目標は、より力強い賃金上昇によってのみ安定して達成できるとの見解を示しています。

In its new economic and price outlook report due out Friday, the BOJ will likely revise upward its inflation forecasts for the current fiscal year to next March while cutting its growth outlook for the same period, sources familiar with the matter said earlier.
金曜日に発表される新しい経済および物価見通しレポートで、日銀は今会計年度から来年3月までのインフレ予測を上方修正する可能性が高く、同時期の成長見通しを引き下げる可能性が高い、と事情に詳しい情報筋は以前に述べた。

では、1文ずつ文章を細かく見ていこうと思います。

The Bank of Japan is widely expected to maintain ultralow rates at the end of its two-day policy meeting from Thursday, even as its yen-weakening effect and surging import costs have come under greater scrutiny.
日銀は、円安の影響と輸入コストの高騰がより厳しく監視されているにもかかわらず、木曜日からの 2 日間の政策決定会合の終わりに超低金利を維持すると広く予想されています。

日銀は、円安の影響と輸入コストの高騰がより厳しく監視されているにもかかわらず(even as its yen-weakening effect and surging import costs have come under greater scrutiny)、木曜日からの 2 日間の政策決定会合の終わりに超低金利を維持すると広く予想されています(is widely expected to maintain ultralow rates)

日銀は、今の超低金利を維持すると予測されています。

円高の影響による輸入コストの上昇が、国民の生活を圧迫していると言われています。

それでも、日銀は超低金利政策を継続するつもりのようです。

“is widely expected to maintain ultralow rates”で「超低金利を維持すると広く予想されている」と訳しています。

“is expected to ~”で「~が予想されている」という意味。

The Japanese central bank has been going against the policy-tightening trend in major economies. It maintains that the recent bout of inflation, driven by higher commodity prices, will not last, and its 2 percent inflation target can only be achieved stably with more robust wage growth.
日本の中央銀行は、主要経済国の引き締め傾向に逆らっている。 コモディティ価格の上昇に起因する最近のインフレは長続きせず、2% のインフレ目標は、より力強い賃金上昇によってのみ安定して達成できるとの見解を示しています。

日本の中央銀行は、主要経済国の引き締め傾向に逆らっている(has been going against)。 コモディティ価格の上昇に起因する最近のインフレは長続きせず(will not last)、2% のインフレ目標は、より力強い賃金上昇によってのみ安定して達成できるとの見解を示しています(can only be achieved stably with more robust wage growth)

日銀は、世界の主要国の金融引き締め傾向に逆らっている。

世界では、金融緩和をして、物価高と戦っているという状況です

日銀は、商品の価格の上昇に起因する最近のインフレは長続きしないと見ている。

本来、日銀が目指しているインフレ目標の2%は、賃金上昇によるものです。

“can only be achieved stably with more robust wage growth”で「より力強い賃金上昇によってのみ安定して達成できるとの見解を示している」と訳しています

“can only be achieved”で「~によってのみ達成できる」という意味。

In its new economic and price outlook report due out Friday, the BOJ will likely revise upward its inflation forecasts for the current fiscal year to next March while cutting its growth outlook for the same period, sources familiar with the matter said earlier.
金曜日に発表される新しい経済および物価見通しレポートで、日銀は今会計年度から来年3月までのインフレ予測を上方修正する可能性が高く、同時期の成長見通しを引き下げる可能性が高い、と事情に詳しい情報筋は以前に述べた。

金曜日に発表される新しい経済および物価見通しレポートで(in its new economic and price outlook report due out Friday)、日銀は今会計年度から来年3月までのインフレ予測を上方修正する可能性が高く(will likely revise upward its inflation forecasts)、同時期の成長見通しを引き下げる可能性が高い、と事情に詳しい情報筋は以前に述べた(sources familiar with the matter said earlier)

日銀は、金融政策とともに新しい経済及び物価見通しのレポートを出す

そこで、2022年度のインフレ予測を上方修正する可能性が高い。

それは、本来あるべき賃金上昇を伴う経済成長。

このように情報筋が話したと言っています。

“will likely revise upward its inflation forecasts”で「インフレ予測を上方修正する可能性が高い」と訳しています

“revise”は「変える、見直す、修正する」という意味。

今日は、日銀が金曜日に超低金利を継続する発表をする見通しであるという話題を取り上げました。

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました