昨日から読んでいる、ネイティブが考える英語を効果的に学ぶ方法の2回目です。
今日の内容は、「聞いて学ぶこと」「実力評価テストを受けること」「量より質」というものです。
やっぱり、日本人が考えている英語上達のための方法と、ちょっと違った視点が見られます。
日本人には、日本人が考える方法が効果的だというのも一面ですが、実際に自然にマスターしているネイティブの人が考える効率的な勉強方法も、参考になると思います。
今日は、この話題の2回目を読んでみたいと思います。
まずは、記事を読み下してみましょう。
2. Learn by listening
While reading textbooks can help you learn the English language, you mustn’t rely solely on them. Textbooks are great for teaching you about grammar and vocabulary, but they may not be too much of a help when it comes to carrying out a conversation. If you want to learn how to speak English, learn by listening and not by reading. By listening more, you’ll be able to learn useful vocabulary and grammar without even realizing or memorizing them.
2. 聞いて学ぶ
教科書を読むことは英語の学習に役立ちますが、教科書だけに頼ってはいけません。 教科書は文法や語彙を教えるのには最適ですが、会話をする場合にはあまり役に立たないかもしれません。 英語を話す方法を学びたいなら、読むことではなく聞くことで学びましょう。 もっと聞くことで、意識したり暗記したりすることなく、役に立つ語彙や文法を学ぶことができるようになります。
3. Get a placement test
Finding out your current English proficiency level is crucial before you embark on any learning plan as it will determine the type of program you should follow. For e.g. A comprehensive English program if your level is around Intermediate level or lower and a customized learning plan for Upper-Intermediate level and above.
3. プレースメントテストを受ける
学習計画に着手する前に、現在の英語能力レベルを知ることは、従うべきプログラムの種類を決定するため、非常に重要です。 たとえば、 あなたのレベルが中級レベル以下の場合は包括的な英語プログラム、中上級レベル以上の場合はカスタマイズされた学習プランが提供されます。
4. Prioritize quality over quantity
When it comes to learning any language, it’s all about quality over quantity. Instead of learning dozens of new words in a short time, you should focus on learning one word and repeating it dozens of time. This prevents you from suffering from information overload. In addition, this strategy allows you to place the meaning of words and phrases deeper into your brain. As a result, you won’t forget them easily.
4. 量よりも質を優先する
どの言語を学ぶ場合でも、量よりも質がすべてです。 短期間に何十もの新しい単語を学習するのではなく、1 つの単語を学習し、それを何十回も繰り返すことに集中する必要があります。 これにより、情報過多による被害を防ぐことができます。 さらに、この戦略により、単語やフレーズの意味を脳の奥深くに定着させることができます。 その結果、簡単には忘れられなくなります。
では、1文ずつ細かく見ていきたいと思います。
While reading textbooks can help you learn the English language, you mustn’t rely solely on them. Textbooks are great for teaching you about grammar and vocabulary, but they may not be too much of a help when it comes to carrying out a conversation. If you want to learn how to speak English, learn by listening and not by reading. By listening more, you’ll be able to learn useful vocabulary and grammar without even realizing or memorizing them.
教科書を読むことは英語の学習に役立ちますが、教科書だけに頼ってはいけません。 教科書は文法や語彙を教えるのには最適ですが、会話をする場合にはあまり役に立たないかもしれません。 英語を話す方法を学びたいなら、読むことではなく聞くことで学びましょう。 もっと聞くことで、意識したり暗記したりすることなく、役に立つ語彙や文法を学ぶことができるようになります。
教科書を読むことは英語の学習に役立ちますが(while reading textbooks help you learn the English language)、教科書だけに頼って(rely solely on them)はいけません。 教科書は文法や語彙(grammar and vocabulary)を教えるのには最適ですが、会話をする場合にはあまり役に立たないかもしれません(may not to be too much of a help)。 英語を話す方法を学びたいなら、読むことではなく聞くことで学びましょう(learn by listening and not by reading)。 もっと聞くことで、意識したり暗記したりすることなく(without even realizing or memorizing them)、役に立つ語彙や文法を学ぶことができるようになります。
テキストで勉強することは、もちろん、英語の勉強に役立ちます。
でも、会話をするのであれば、テキストだけでは不十分ではないか?と言っています。
会話をしたいのであれば、やはり会話から学ぶ必要があります。
よって、読むのではなく、聞くことから学ぶ方が良いということです。
さらに、自分自身の体験からすると話すことはさらに難易度が高いです。
学習当初はやはり、日本語の方が出てきてしまいます。
でも、上達してくると、自分の考えが直接英語で出てくる瞬間がやってきます。
そうすれば、英語で話すことがかなり容易になります。
僕は、ついにビジネス英会話Bizmatesのメイン・カリキュラムを完全終了しました。約1年4か月前にBizmatesを始めてから、今日で480日。毎日、Bizmatesでオンライン英会話を休むことなく続けてきました。そして、最後の最後、Bizmates メイン・カリキュラムのランクアップテストを今日、無事完了しました。Bizmatesの英会話を始めた1年4カ月前の最初は、英会話どころか、ほとんど何もしゃべれないところからスタートとしました。声を出すのさえ、戸惑っていたようなところから、今ではBizmatesのおかげで英会話をだいぶ話すことはできる... 【Bizmates レベル5】カリキュラム完全終了!その成果、効果は?上達した? - こうぷーぶろぐ |
Finding out your current English proficiency level is crucial before you embark on any learning plan as it will determine the type of program you should follow. For e.g. A comprehensive English program if your level is around Intermediate level or lower and a customized learning plan for Upper-Intermediate level and above.
学習計画に着手する前に、現在の英語能力レベルを知ることは、従うべきプログラムの種類を決定するため、非常に重要です。 たとえば、 あなたのレベルが中級レベル以下の場合は包括的な英語プログラム、中上級レベル以上の場合はカスタマイズされた学習プランが提供されます。
3. プレースメントテストを受ける
学習計画に着手する前に、現在の英語能力レベルを知ること(finding out your current English proficiently level)は、従うべきプログラムの種類を決定するため(determine the type of program you should follow)、非常に重要です。
たとえば、 あなたのレベルが中級レベル以下の場合は包括的な(comprehensive)英語プログラム、中上級レベル以上の場合はカスタマイズされた学習プランが提供されます。
次に、現在の英語の実力を知ることが重要だと言っています。
自分の英語の実力がどの程度かということを知ることで、どのような勉強をするべきかが分かるということです。
中級レベル以下の人であれば、まだまだ基礎的に文法や語彙、発音などの全般的な勉強が必要だということが分かります。
また、中上級者レベルであれば、それぞれの弱いところを強化する必要があると思います。
個人的には、聞き取りがネイティブの人のスピードとリエゾンが難しいですね。
それも、練習次第だということだと思います。
英語のリエゾン(リンキング)とは、2つの音がつながって発音される音変化のことです。例文を出しながらわかりやすく解説します。聞き取れないという方や練習したい方に向けて、アプリなどの教材を紹介します。 英語のリエゾン(リンキング)とは?3つの音変化パターンと効果的な練習法 - 株式会社プロンテスト |
When it comes to learning any language, it’s all about quality over quantity. Instead of learning dozens of new words in a short time, you should focus on learning one word and repeating it dozens of time. This prevents you from suffering from information overload. In addition, this strategy allows you to place the meaning of words and phrases deeper into your brain. As a result, you won’t forget them easily.
どの言語を学ぶ場合でも、量よりも質がすべてです。 短期間に何十もの新しい単語を学習するのではなく、1 つの単語を学習し、それを何十回も繰り返すことに集中する必要があります。 これにより、情報過多による被害を防ぐことができます。 さらに、この戦略により、単語やフレーズの意味を脳の奥深くに定着させることができます。 その結果、簡単には忘れられなくなります。
4. 量よりも質を優先する(prioritize quality over quantity)
どの言語を学ぶ場合でも、量よりも質がすべてです(all about quality over quantity)。 短期間に何十もの新しい単語(dozens of new words in a short time)を学習するのではなく、1 つの単語を学習し、それを何十回も繰り返すことに集中する必要があります(should focus on learning one word and repeating its dozens of time)。 これにより、情報過多による被害を防ぐことができます(prevents you from suffering from information overload)。 さらに、この戦略により、単語やフレーズの意味を脳の奥深くに定着させることができます(allow you to place the meaning of words and phrases deeper into your brain)。
ネイティブの人は、英語を効率よく勉強するためには、量よりも質だと言っています。
これは、とにかく量をこなせと言う人もいる中で興味深い話です。
たぶん、何事においても、両面があるんだと思います。
スポーツの上達のためにも、量と質の問題はよく言われる話です。
オーバーフローするような量のものを覚えるよりは、1つ1つをしっかり覚えましょうと言うことだと思います。
表現としては、“allow you to place the meaning of words and phrases deeper into your brain”の「単語やフレーズの意味を脳の奥深くに定着させることができます」と訳しています。
“allow ~ to ~”で「~に~することを許す」という表現ですが、そこから派生して「~できる」という意味でも使えます。
今日は、ネイティブが考える英語を効率よく勉強するためのコツの2回目を取り上げました。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
こうぷー
コメント