【英字新聞読解のコツ!】失恋した息子を、どうやって元気づけることができますか?

英語、英会話

今日はちょっと趣向が違って、読者相談の記事です。

息子が失恋をして、落ち込んでいるのを助けたいという母親からの相談です。

息子は失恋をして、会社でもうまくいっていないようです。

それをどうやって励ましたらいいか?という相談に大学教授が答えています。

でも、ちょっと厳しい答えのようで…。

では、記事に入っていきます。

Dear Troubleshooter:

I am a homemaker in my 50s, and I need your advice about my son, a civil servant in his mid-20s.

親愛なるトラブルシューター:

私は50代の主婦ですが、20代半ばの公務員である息子についてアドバイスが必要です。

手紙やメールの定番の始め方ですね。

”Dear …”「親愛なる…さま」というやつ。

今回は、新聞の投稿での相談なので、「親愛なる、トラブルシューター様」となっています。

そして、相談者は、50代の主婦(a homemaker)で、20代半ばの公務員(a civil servant)の息子についてのアドバイスを求めています。

公務員ということで、何となく、真面目そうな息子さんのイメージが伝わってきます。

My son and his ex-girlfriend work in the same office. They were planning to get married, but she ended up marrying another man, with whom she was cheating on my son.
私の息子と彼の元ガールフレンドは同じオフィスで働いています。彼らは結婚することを計画していたが、彼女は結局、私の息子を浮気していた別の男性と結婚した。

相談者の息子さんは、公務員の同じオフィスで働く元ガールフレンド(ex-girlfriend)結婚を計画していた(were planning to get married)

でも、結局彼女は、浮気をしていた(was cheating on)別の男性と結婚した。

“cheat on”で「ずるをする、裏切って浮気をする」などの意味があります。

このあたりは当人同士の話なので、一方的に浮気だったのかどうかは、定かではありませんよね。

でも、まぁ、この母親からすると元彼女は浮気をしていて、その相手と結婚した。

I told my son he should try and act as naturally as possible around her, but he doesn’t seem over her. He said he occasionally behaves brusquely at work as a result.
私は息子に、彼女の周りでできるだけ自然に行動するように努めるべきだと言いましたが、彼は彼女を克服しているようには見えません。その結果、仕事で時折無愛想に振る舞うと彼は言った。

母親は息子に、彼女の周りでできるだけ自然に対応する(try and act as naturally as possible) ように言った。

でも、息子は彼女を克服できたようには思えない(doesn’t seem over her)

その結果(as a result)、仕事で時折、不愛想に振舞ってしまう(behaves brusquely)と彼は言っている。

何もなかったかのように振舞うということは、なかなか難しいのかもしれません。

The other day at the office, one of his coworkers asked him if he had a girlfriend. He answered, “No, but I was planning to marry the person I used to date.”
先日、オフィスで同僚の一人が彼にガールフレンドがいるかどうか尋ねました。彼は「いいえ、でも私は以前の人と結婚するつもりでした」と答えました。

先日(the other day)、彼のオフィスの同僚の一人がガールフレンドがいるかどうか(if he had a girlfriend)尋ねた。

そこで、息子は、「いないけれども、以前の人(the person I used to date)と結婚するつもりだった」と答えた。

タイミング悪く、余計なことを聞く人もいるもんです。

そこで、息子は正直に答えたんでしょうね。

My son’s ex-girlfriend overheard the conversation and reported him to her boss. As a result, my son was warned about having that kind of conversation in the workplace. He said he felt so mortified that he cried at work.
私の息子の元ガールフレンドは会話を聞き、上司に彼を報告しました。その結果、息子は職場でそのような会話をすることについて警告されました。彼は仕事で泣いたほど悔しい思いをしたと言った。

息子の元ガールフレンドはその会話を聞き(overheard the conversation)、上司に報告した。

“overheard”は「立ち聞きする」という意味です。

その結果、上司から息子はそのような会話をすることについて警告をされた(was warned about having that kind of conversation)

惚れた腫れたの話を職場でするなということでしょうか?

あるいは、もう結婚している相手もいることなので、彼女に関するそのような話をするなということでしょうか?

息子は、職場で泣いたほど悔しい思いをした(mortified)ようです。

よっぽど悔しかったんでしょう。

It is probably because he feels frustrated after hearing that his friends from school are getting married that he tends to take things out on his family. Sometimes he has been short-tempered and selfish, but now it seems like he has gotten worse.
学校の友達が結婚していると聞いて欲求不満を感じているのは、家族に物事を持ち出す傾向があるからだろう。時々彼は短気で利己的でしたが、今では彼は悪化しているようです。

学校の友達が結婚していると聞いて、彼は欲求不満を感じている(feels frustrated)ようです。

それは、彼が家族に不満をぶつける(take things out)傾向がある(tends)からだろう。

彼は、時々短気で利己的でした(short-tempered and selfish)

でもそれが悪化しているようです(it seems like)

もともと、息子は短気でわがままなところがあったんですが、最近それがさらにひどくなっているように思えるということのようです。

One minute, he’s screaming at me, and the next, he’s offering to buy me dinner, maybe because he feels guilty. I’m concerned about his attitude and wonder how I can support him and cheer him up.
あるとき、彼は私に向かって叫び、次には、彼は私に夕食を買うことを申し出ました。おそらく彼は罪悪感を感じているからでしょう。 私は彼の態度が心配で、どうすれば彼をサポートし、元気づけることができるのだろうかと思います。

息子は、母親に向かって叫んだ(is screaming at me)と思ったら、次には夕食を買ってくるよと申し出る(is offering to buy)

それは、罪悪感を感じているから(because he feels guilty)でしょう。

すごく情緒不安定な感じが見て取れます。

母親は、彼の態度が心配です(concerned about his attitude)

そして、どうすれば彼をサポートして元気づける(how I can support him and cheer up him)ことができるだろうと考えています。

ちょっと、過保護な感じまでしますが、母親は心配しているようです。

トラブルシューターさんは、どのように答えるんでしょうか?

Dear Ms. O:

To cut to the chase, please get your son to live on his own as soon as possible.

親愛なるOさん:

追いかけるのをやめるために、できるだけ早く息子に一人暮らしをさせてください。

息子が追いかける(the chase)のをやめるために、できるだけ早く彼に一人暮らしをさせて(get your son to live his own)ください。

回答者は、まず息子に一人暮らしをさせるように勧めています。

それは、なぜなんでしょうか?

You may not realize it, but your son is emotionally dependent on you. He tells you about his relationship with his girlfriend.
あなたは認識していないかもしれませんが、あなたの息子さんは、あなたに精神的に依存しています。彼は彼のガールフレンドとの関係についてあなたに話します。

あなたは認識していないかもしれませんが(may not realize it)、あなたの息子さんは、あなたに精神的に依存しています(emotionally dependent on you)

彼は、彼のガールフレンドとの関係について(about his relationship with his girlfriend)もあなたに話します。

何でも間でも、母親に話すということから、精神的に依存していると回答者は言っています。

He tells you about what goes on at work, including embarrassing things like him breaking down in tears. He takes it out on you when he’s annoyed.
彼は、彼が涙を流して壊れたような恥ずかしいことを含めて、仕事で何が起こっているかについてあなたに話します。彼はイライラしたときにあなたにそれをあたります。

彼はあなた(母親)に、仕事で何が起こったか(what goes on at work)を話します。

彼が涙を流して崩れ落ちたような(like him breaking down in tears)恥ずかしいことも含めて…。

彼はいらいらしたとき、あなたにそれをあたります(takes it out on you)

回答者は、何でもかんでも、母親に話すということになっていると言っています。

From a mother’s perspective, he may seem like a good son who tells you everything, but from an outsider’s perspective, he’s just a mama’s boy.
母親の観点からは、彼はあなたにすべてを話す良い息子のように見えるかもしれませんが、部外者の観点からは、彼はただのママの男の子です。

母の観点からは(from a mother’s perspective)、彼はすべてを話してくれる良い息子のように見えるかもしれない(may seem like a good son)

でも、部外者から見れば(from an outsider’s perspective)、彼はただのママの男の子。

他人から見れば、マザコン息子だと言っていますね。

少し柔らかく言ってますが…。

No matter how dependable and kind he might seem on paper, a mama’s boy is not acceptable. It might be one of the reasons why his ex-girlfriend left him.
彼が紙の上でどれほど頼りになり親切に見えても、ママの男の子は受け入れられません。それは彼の元ガールフレンドが彼を去った理由の1つかもしれません。

彼が、どれほど紙の上で頼りになり、親切に見えても、ママの男の子は受け入れられない(not acceptable)

仕事でどれだけ頼りになっても、マザコンは女性には受け入れられないと言ってます。

それは、元ガールフレンドが彼を去った理由の1つかもしれない(one of the reasons why his ex-girlfriend left him)

それは、元彼女が他の人と結婚した理由なのかもしれない。

It doesn’t mean that living at home is a bad idea. There are situations in which people have to live with their parents for financial or health reasons. There are also cases in which people live at home but are psychologically independent.
家に住むことが悪い考えだという意味ではありません。経済的または健康上の理由で、人々が両親と一緒に暮らさなければならない状況があります。家に住んでいるのに心理的に自立している場合もあります。

それは、実家に住むのが悪い(living at home is a bad idea)ということではない。

いろんな理由で両親と一緒に暮らさないといけない(people have to live)状況がある(there are situations)ということはわかっています。

でも、一緒に実家に住んでいても、心理的に自立している(psychologically independent)という場合もある。

だから、物理的に一人暮らしをさせることが目的ではなくて、精神的に独立させることが目的。

でも、手っ取り早いのは、物理的に一人暮らしさせることだと思います。

If your son is a full-time employee, he should not have issues being financially independent. I think the best way for him to mature and become more emotionally independent is for him to live apart from you. If you want your son to be happy, you should urge him to become independent rather than try to cheer him up.

—Masahiro Yamada, university professor

あなたの息子がフルタイムの従業員である場合、彼は経済的に独立していることに問題はないはずです。彼が成熟し、より感情的に自立するための最良の方法は、彼があなたから離れて暮らすことだと思います。あなたの息子が幸せになりたいのなら、あなたは彼を元気づけようとするのではなく、彼に独立するように促すべきです。

—山田昌弘大学教授

あなたの息子がフルタイムの従業員なら、彼は経済的に独立することに問題はないはず(not have issues being financially independent)

十分な収入があるはずですからね。

彼が成熟して、より感情的に自立するための最良の方法(the best way for him to mature and become more emotionally independent)は、彼があなたから離れて暮らすこと。

先ほど書いた通りです。物理的に離れて一人暮らしがいい。

あなたの息子を幸せにしたいのなら、励ますよりも(rather than try to cheer him up)自立するように促すべき(urge him to become independent)

そのように、回答者の大学教授は言っています。

ちょっと厳しい回答だったんじゃないでしょうか?

でも、言っていることは正しいと思います。

家族にあたるというところに、甘えているのが見えているような気がします。

今日の記事はここまで。

明日もまた、頑張ります。

こうぷー

コメント