【英字新聞読解のコツ!】ブリーダーズカップで優勝した日本で最初の訓練を受けたラヴズオンリーユー!

英語、英会話

日本馬のラヴズオンリーユーがアメリカのブリーダーズカップで優勝しました。

これは、日本馬としては初の快挙。

ジョッキーの川田将雅も初の海外G1レースでの優勝。

また、新たな日本競馬界の歴史が生れたような気がします。

あとは、凱旋門賞ですかね。

では、今日の記事に入っていきます。

まずは、全体を読んでみます。

Loves Only You 1st Japan-trained horse to win Breeders’ Cup
Loves Only You became the first horse trained in Japan to win a Breeders’ Cup race at the Del Mar racetrack in California on Saturday.
ラヴズオンリーユーは、土曜日にカリフォルニアのデルマー競馬場でブリーダーズカップレースに勝つために日本で訓練された最初の馬になりました。

The 5-year-old mare, trained by Yoshito Yahagi, won the Filly & Mare Turf, a 2,200-meter race, under jockey Yuga Kawada, who earned his first win at an overseas top-level Grade 1 race.
矢作芳人のトレーニングを受けた5歳の牝馬は、海外トップレベルのG1レースで初優勝した騎手川田将雅の下で、2,200メートルのレースであるフィリー&マーレターフで優勝しました。

Loves Only You is the daughter of late legendary racehorse Deep Impact and bred at Northern Farm in Hokkaido.
ラヴズオンリーユーは、故伝説の競走馬ディープインパクトの娘で、北海道のノーザンファームで飼育されています。

“She used her legs well and won the race,” Kawada said with delight.
「彼女は足を上手く使い、レースに勝った」と川田は喜んで言った。

“I am proud that a horse from Japan has left its name in the long history of U.S. horse racing and that I was able to be there as the jockey.”
「アメリカの競馬の長い歴史の中で、日本の馬がその名を残し、騎手としてそこにいることができたことを誇りに思います。」

では、それぞれの文の内容を細かく見ていきたいと思います。

Loves Only You became the first horse trained in Japan to win a Breeders’ Cup race at the Del Mar racetrack in California on Saturday.
ラヴズオンリーユーは、土曜日にカリフォルニアのデルマー競馬場でブリーダーズカップレースに勝つために日本で訓練された最初の馬になりました。

ラヴズオンリーユーは、土曜日にカリフォルニアのデルマー競馬場でブリーダーズカップレースに勝つために日本で調教された(trained in Japan)最初の馬になりました(became the first horse)

ラヴズオンリーユーがアメリカのカリフォルニアで行われたブリーダーズカップで優勝しました。

日本で調教された馬で初めての快挙。

これまで、このレースで勝った日本馬はなかったんですね。

ダビスタとかで、強い馬が生れると、ブリーダーズカップで勝ったりしたことを思い出しますが、現実世界では、日本馬は勝てていなかったみたいです。

“trained in Japan”「日本で調教された」は”the first horse”「最初の馬」を後ろから修飾しています。

何回も言っている通り、英語の語順って、後ろから詳細を説明することが多いです。

この語順が、日本語と違うので、難しいんだと思います。

The 5-year-old mare, trained by Yoshito Yahagi, won the Filly & Mare Turf, a 2,200-meter race, under jockey Yuga Kawada, who earned his first win at an overseas top-level Grade 1 race.
矢作芳人のトレーニングを受けた5歳の牝馬は、海外トップレベルのG1レースで初優勝した騎手川田将雅の下で、2,200メートルのレースであるフィリー&マーレターフで優勝しました。

矢作芳人さんの調教を受けた5歳の牝馬は、海外トップレベルのG1レースで初優勝した(earned his first win)川田将雅騎手の下で、2,200メートルのレースであるフィリー&マーレーターフで優勝しました(won)

ジョッキーは川田将雅でした。

彼もまた、海外のG1のレースでは初勝利。

馬も、騎手も日本人で、それぞれ初優勝だったようです。

YouTubeでレースを見ましたけど、2,200メートルなのに、コースを1週半ぐらいするレース。

わりと小さなレーストラックを走るレースのように見えました。

この文では、「勝った」ということを2種類の表現をつかっています

“won”では単純に「勝った」、もう1つは、“earned his first win”で「彼の最初の勝利を得た」というような表現で「勝った」を表しています

Loves Only You is the daughter of late legendary racehorse Deep Impact and bred at Northern Farm in Hokkaido.
ラヴズオンリーユーは、故伝説の競走馬ディープインパクトの娘で、北海道のノーザンファームで飼育されています。

ラヴズオンリーユーは、伝説の競走馬(legendary racehorse)である故(late)ディープインパクトの娘で北海道のノーザンファームで飼育されています(bred)

ラヴズオンリーユーは、ディープインパクトの娘らしいです。

ディープインパクトは、2019年に亡くなったようですから、最後の方の子になるんじゃないでしょうか。

“late”は「故」ということで、亡くなったということの表現ができます。

“bred”は”breed”「育てる」の過去形

“She used her legs well and won the race,” Kawada said with delight.
「彼女は足を上手く使い、レースに勝った」と川田は喜んで言った。

「彼女は足をうまく使い(used her legs)、レースに勝った」と川田は喜んで(with delight)言った。

ラヴズオンリーユーは、最後にすっとかわして、優勝しました。

そこのことを言っているんだと思いますが、川田騎手としてもうまく行ったレースだったんだと思います。

“with delight”で「喜んで」という表現をしています。

これも、後ろから足すようにして説明を追加している感じです。

“I am proud that a horse from Japan has left its name in the long history of U.S. horse racing and that I was able to be there as the jockey.”
「アメリカの競馬の長い歴史の中で、日本の馬がその名を残し、騎手としてそこにいることができたことを誇りに思います。」

「アメリカの競馬の長い歴史の中で(in the long history)、日本の馬がその名を残し(has left its name)、そして私が騎手として(as the jockey)そこにいることができたことを誇りに思います(I am proud)。」

これで、間違いなくブリーダーズカップの歴史にラヴズオンリーユーという日本馬の名前が刻まれた。

そして、同時に川田将雅という騎手の名前も刻まれた。

そのことを、とても誇りに思うと、川田騎手は言っています。

この文でもまず、“I am proud”「私は誇りに思っている」と表現してから、その内容を”that”以下で説明してます。

内容は、日本の馬がアメリカの長い競馬の歴史に残されたことと、そこに自分がジョッキーとしていたこと。

それを”that”以下に書いて、説明しています。

今日は、アメリカのブリーダーズカップで日本馬のラヴズオンリーユーが優勝したという記事を解読しました。

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

こうぷー

コメント