【英字新聞読解のコツ!】日本のアイスクリームの輸出は、過去最高を更新し続けている!

英語、英会話

日本のアイスクリームが世界中で売れているようです。

最近、輸出量がめっちゃ増えているらしい。

東京オリンピックで、外国の記者がアイスクリームについてツイートしたことで、さらに世界で話題になっているようです。

今日は、日本のアイスクリームの輸出量が最近増えているという話題について解読します。

では、記事に入っていきます。

Japan may be known for exporting cars and electronics, but people around the world seem to scream for Japanese ice cream as well.
日本は自動車や電子機器の輸出で知られているかもしれませんが、世界中の人々が日本のアイスクリームも求めているようです。

日本と言えば、自動車や電子機器の工業製品の輸出(exporting)が世界でも有名です。

日本と言えば、”TOYOTA”や”SONY”って言うんじゃないでしょうか?普通の外国人は…。

でも、最近は、日本のアイスクリームを世界中の人々が求めているようです(seem to scream)

日本のアイスクリーム、おいしいですからね。

世界各国でも、欲しいという人が多くなってきているようです。

Through the first six months of this year, the total export value of ice cream and other frozen desserts reached ¥3.21 billion, more than 40% higher than the same period last year.
今年上半期を通じて、アイスクリームなどの冷菓の総輸出額は32億1,000万円に達し、前年同期比で40%以上増加しました。

今年の上半期(the first six months of this year)アイスクリームなどの凍らせたお菓子(ice cream and other frozen desserts)の日本の総輸出額は、32億1,000万円に達した(reached)

前年同期比(the same period last year)で、40%以上増加した。

昨年より40%増というのは、かなりの増加率です。

もう少しで倍ですからね。

なぜ、今年、こんなにアイスクリームの輸出が増えたのでしょうか?

The rapidly increasing popularity of Japanese food overseas has been said to be a reason for the boom in Japanese ice cream, along with lower tariffs.
海外での日本食の人気の急上昇は、関税の引き下げとともに、日本のアイスクリームブームの理由であると言われています。

その理由は、関税の引き下げ(lower tariffs)日本のアイスクリームブーム(the boom in Japanese ice cream)らしい。

2つの理由が書かれています。

外国の関税の引き下げによって、外国の人が日本のアイスクリームを安く買えるようになったこと。

もう一つの理由は、日本のアイスクリームが外国でブームになっているからのようです。

なぜ、ブームが起こっているんでしょうか?

Lotte Co. began full-scale exports of its big-selling Yukimi Daifuku around 2015. The product is now sold in about 20 countries and regions including Canada, Thailand and Vietnam under the name of Yukimi.
ロッテ株式会社は、2015年頃に大ヒットした雪見だいふくの本格的な輸出を開始しました。現在、カナダ、タイ、ベトナムを含む約20の国と地域で”ユキミ”の名前で販売されています。

ロッテは、2015年頃に雪見だいふくの本格的な輸出を開始した(began full-scale exports)

現在、約20の国と地域(about 20 countries and regions)で、「ユキミ」という名前(the name of Yukimi)で販売している。

ロッテは、すでに雪見だいふくを20の国と地域で販売している。

名前はわかりやすく、「ユキミ」としているそう。

たぶん、外国人の人には、意味はわからないんでしょうね。

The products are packaged at a factory in Japan and shipped overseas in refrigerated containers kept at minus 25 C.
製品は日本の工場で梱包され、マイナス25℃に保たれた冷蔵コンテナで海外に出荷されます。

アイスクリームは日本の工場で梱包される(packaged)

そして、マイナス25℃の冷蔵コンテナ(in refrigerated containers kept at minus 25℃)で出荷される。

アイスクリームですから、マイナスの温度のコンテナで海外に出荷される(shipped overseas)んですね。

The company said Yukimi is popular for the “Japanese touch” associated with the product and the soft texture of the mochi, which does not become hard even when frozen.
ユキミは、商品にまつわる「和風」と、冷凍しても固まらない餅の柔らかな食感で人気があるとのこと。

”ユキミ”アイスクリームは、商品に関する「和風(Japanese touch)」が人気。

さらに、冷凍しても固まらない餅のような柔らかな食感(the soft texture of the mochi)も人気。

雪見だいふくは、日本人にとっても、同じような理由で人気があると思います。

外国人の人にとっても、日本人と同じような理由が人気の理由だというのは興味深い。

Imuraya Group Co. exports its mainstay products such as Azuki Bar and Yawamochi Ice Cream to the United States and Taiwan. Akagi Nyugyo exports its GariGarikun ice pops to Taiwan.
井村屋グループは、アズキバーやヤワモチアイスクリームなどの主力製品を米国と台湾に輸出しています。 赤城乳業は、ガリガリ君のアイスキャンディーを台湾に輸出しています。

ほかのアイスクリームメーカーも海外進出しているようです。

アズキバーややわ餅アイスで有名な井村屋はアメリカと台湾に輸出している(exports)

赤城乳業は、有名なガリガリ君やその他のアイスキャンディー(ice pops)を台湾に輸出している。

ロッテだけじゃなくて、いろんな日本の企業も海外進出しているようです。

From 2000 to 2012, the annual export value of ice cream had stayed in the ¥400 million to ¥800 million range, according to the Finance Ministry.
財務省によると、2000年から2012年まで、アイスクリームの年間輸出額は4億円から8億円の範囲にとどまっていた。

日本の輸出額や輸入額の統計は財務省(the Finance Ministry)が行っています。

その財務省によると、2000年から2012年までのアイスクリームの年間輸出額は、4億円から8億円の範囲(in the \400 million to \800 million range)とどまっていた(had stayed)

”とどまっていた(had stayed)”ということで、過去完了形を使っていますね。

昔はそんなにたくさんの輸出がされていたわけではなかったようです。

The ice cream boom took off after washoku traditional Japanese cuisine was added to UNESCO’s Intangible Cultural Heritage List in 2013.
2013年に和食の伝統的な日本料理がユネスコの無形文化遺産に登録された後、アイスクリームブームが始まりました。

日本のアイスクリームのブームが世界で始まったのは、2013年以降。

2013年にユネスコの無形文化遺産(UNESCO’s Intangible Cultural Heritage List in 2013)に日本の和食が登録されてから(was added)

でも、アイスクリームって、基本的には、和食ではないように思うんですが…。

「雪見だいふく」や「やわ餅」は確かに和食っぽいものではあります。

ガリガリ君は和食ではないでしょう。

でも、和食が世界遺産になってから、日本のアイスクリームの輸出が増加したようです。

More people are eating at home during the pandemic, leading to a windfall in sales of products for home consumption.
パンデミックの間、より多くの人々が家で食事をするようになり、家庭用製品の販売が棚ぼたの収入が出た。

昨年からのコロナ禍で、日本だけじゃなくて世界中で多くの人が家で食事をする(eating at home)ようになった。

そして、家庭用製品の販売に棚ぼたの収入が入った(a windfall)

思いがけない収入が入るようになった。

”windfall「思いがけない収入」”という意味。

まさに風が吹いて、「果物が落ちてきた」というような感じの言葉です。

Foreign press covering the Tokyo Olympics might also be giving a boost to overseas sales this year. One reporter’s post on Twitter about how wonderful Yukimi is attracted much attention abroad.
東京オリンピックを報道する外国の報道機関も、今年の海外売上高を押し上げる可能性があります。ユキミの素晴らしさについてのツイッターへのある記者の投稿は、海外で大きな注目を集めています。

先週終わった、東京オリンピックを報道する外国の報道機関(foreign press)も海外売上高を押し上げる(boost)可能性がある。

オリンピックの選手村にもいろんなお菓子が置かれているとの報道もありました。

そんな中から、記者がTwitterでつぶやくと、大きな注目(much attention)を集めているようです。

そして、注目を集めると外国での売り上げが上がるということです。

While shipping costs and tariffs make the prices of ice cream and frozen desserts roughly double what they cost in Japan, trade agreements to lower tariffs are expected to further encourage exports.
送料と関税により、アイスクリームと冷菓の価格は日本の価格の約2倍になりますが、関税を引き下げる貿易協定により、輸出がさらに促進されることが期待されます。

外国での日本のアイスクリームの価格は、送料と関税(shipping costs and tariffs)約2倍になる(roughly double)

でも、関税を引き下げる貿易協定(trade agreements)で安くなって、輸出がさらに促進されること(further encourage exports)が期待されている。

関税が安くなれば、当然、外国で買う日本のアイスクリームの値段も下がるので、さらに輸出の増が期待されます。

今日は、日本のアイスクリームが外国で人気になっているという記事でした。

明日もまた、頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました