【Bizmates レベル5 解説】憧れのランボルギーニの話!This Is How It’s Done!

Bizmates ビズメイツ

僕が子供の頃、スーパーカーブームっていうのがありました。

「サーキットの狼」っていう漫画も流行っていたなぁ。

スーパーカー消しゴムもいっぱいあったし…。

「スーパーカーテレビ」みたいな番組もあって、スーパーカーが競争してどっちが勝つかとかやってました。

そんな時、無敵だったのがランボルギーニ・カウンタックLP500S 。

今でも覚えてるからすごいですねぇ。車の名前。

どんな車と競争しても、必ず勝っていた記憶があります。

赤くてガルウイングの格好いい車でした。

今日は、そんな男の子のみんなあこがれたランボルギーニの話です。

まずは、いつものとおり格言みたいなことばから。

’Lamborghini, you may be able to drive a tractor but you will never be able to handle a Ferrari properly.’ This was the point when I finally decided to make a perfect car.

「ランボルギーニ、トラクターを運転することはできるかもしれませんが、フェラーリを適切に扱うことはできません。」 ついに完璧な車を作ることにしたのはこの時でした。

どういう意味なんでしょうか?

誰かに言われたんですかね?

あなたはトラクターを作ることはできるかもしれないけれど、フェラーリは扱えないでしょ。みたいな。

あとでストーリーを読むと何となくわかります。

ランボルギーニの創業者のFerruccio Lamborghiniさんのことばです。

まぁ、それを言われたからと言って、無敵のスーパーカーを作るっていうのもすごいですけどね。

今日のトレーナーさんは、Neilさんです。

彼は話題が豊富でレッスンもいつも楽しいものになります。

今日もどんな話になるのか?楽しみです。

では、ストーリーを読んでいきます。

When it comes to world-class, luxury sports car manufacturers, Italy’s own Lamborghini is certainly at the top of the list.

世界クラスの高級スポーツカーメーカーとなると、イタリアのランボルギーニは確かにリストのトップにあります。

そうですね。

ランボルギーニと言えば、めっちゃ高いスポーツカーのイメージです。

とても手が出るようなものではない感じ。

かつ、乗り心地重視というよりは、断然パフォーマンス重視。

たぶん2人しか乗れないし、エンジン音もめっちゃうるさい。

そんなイメージ。

でも、ランボルギーニは、最初は今のそんなイメージの会社ではなかったんですね。

Ferruccio Lamborghiniさんは幼いころから車に興味があって、その技術を磨いていました。

そして、第2次世界大戦後、トラクター製造をする小さなビジネスを始めました。

そう。トラクターを製造する会社だったんです。

やがて、Ferruccio Lamborghiniさんは高速車への情熱を追い求めることができるようになりました。

Among his collection was a Ferrari.

彼のコレクションの中にはフェラーリがありました。

小さなビジネスと言いながら、結構儲かっていたんですね。

フェラーリを買うことができるなんて…。

イタリアでも、フェラーリはさすがに高級車ですよね?

たぶん。

ドイツではベンツが普通車並みにバンバン走ってますけど…。

After encountering a problem with his Ferrari’s clutch, he discovered that the car used nearly the same clutch mechanism as his tractors.

彼のフェラーリのクラッチに問題が発生した後、彼は車が彼のトラクターとほぼ同じクラッチ機構を使用していることを発見しました。

分解したんですかね?

フェラーリを分解するのって、めっちゃ勇気がいりますけど…。

車いじりが得意だったからできたんでしょう。

でも、トラクターとフェラーリは同じクラッチシステムだったんですね。

それで、Ferruccio Lamborghiniさんはフェラーリの創設者のEnzo Ferrariに会いに行くんですが…。

His complaints and suggestions were simply brushed off.

彼の不満や提案は単純に消し去られた。

せっかく、教えに行ってあげたのに、足蹴(あしげ)にされたわけです。

Enzo Ferrariにたぶん冒頭の言葉を言われたわけですね。

トラクターのとスポーツカーは違うんですよ。って。

そこで、Ferruccio Lamborghiniは、怒るわけです。

The meeting left him both angered and inspired which eventually led to Ferruccio developing a better clutch mechanism as a way of mocking Ferrari.

ミーティングは彼に怒りとインスピレーションの両方を残し、最終的にはフェルッチオは、フェラーリをあざける方法としてより良いクラッチメカニズムを開発することになりました。

怒りを開発するという情熱に振りむけたわけですね。

それで、フェラーリを見返してやろうと…。

フェラーリは知らず知らずの間にライバルを作ってしまっていたわけです。

Ferruccio’s shifted his company from making tractors to manufacturing high quality sports cars that rivaled Ferrari – the company he once admired.

Ferruccio’sは、彼の会社をトラクターの製造から、かつて彼が賞賛した会社であるフェラーリに匹敵する高品質のスポーツカーの製造にシフトしました。

フェルッチオは、見事に自分の憧れの会社であったフェラーリに匹敵するスポーツカーを作る会社にしたんですね。

情熱だけでできるものではないと思いますが、すごいです。

最初に書いた通り、ランボルギーニ・カウンタックLP500Sって無敵でしたからね。

フェラーリにも、いつも勝ってましたからね。

僕が見ていた「スーパーカーTV」では…。

He chose a raging bull to symbolize his company, fitting icon that embodies his roots as a farmer and his emotions as a dissatisfied customer.

彼は自分の会社を象徴するために荒れ狂う雄牛を選び、農夫としての彼のルーツと不満を持った顧客としての彼の感情を体現するアイコンに合いました。

マークを選ぶ理由がいいですよね。

「不満を持った顧客としての彼の感情を表す」ために荒れ狂う雄牛って。

フェラーリに対する怒りが現れてます。

よっぽど腹が立ったんでしょうね。

そして、ランボルギーニは世界で最も贅沢で人気のあるスポーツカーを作る会社になりました。

でも、そのスタートは実に簡単なことだったんですよね。

And it was all because he just wanted a resolution to a simple problem.

そして、それは彼が単純な問題の解決を望んでいたからです。

そう。

そもそもは、フェルッチオは、トラクターと一緒のメカニズムだったクラッチを直したかっただけなんです。

でも、Enzo Ferrariが相手にしなかったので、怒ったんですよね。

それで、こんなすごいスポーツカーを作るようになったんです。

Neilさんにどんな車があなたの理想か?って聞かれました。

そりゃ昔はスーパーカーが良かったけど、年を取ってくるとやっぱり居住性かな?

ランボルギーニやフェラーリは格好いいけど、うるさいし、狭いし、乗り心地は???ですからね。

そんな話をちょっとして、質問に移っていきます。

What pushed Lamborghini to produce his own brand of sports cars?

ランボルギーニが彼自身のブランドのスポーツカーを生産するようになった理由は何ですか?

これは、何度も書いたようにEnzo Ferrariが足蹴(あしげ)にしたからですね。

足蹴にされたFerruccio Lamborghiniが、じゃあ、っていうんでスポーツカーを作り始めるんですね。

ちょっと丁寧に説明しましょう。

When Ferruccio Lamborghini confronted Enzo Ferrari about Ferrari’s clutch, Ferrari was simply brushed off his complaints and suggestions. So, Ferruccio shifted his company from making tractors to manufacturing high quality sports cars that rivaled Ferrari.

フェルッチオ・ランボルギーニがフェラーリのクラッチについてエンツォ・フェラーリと対峙したとき、フェラーリは単に彼の不満や提案を一掃した。 それで、フェルッチョは彼の会社をトラクターの製造からフェラーリに匹敵する高品質のスポーツカーの製造に移しました。

いいのではないでしょうか?

ちゃんと説明できていると思います。

Neilさんも同意してくれました。

次の質問に行きます。

Would things have gone differently if Ferrari listened to Lamborghini’s complaints?

フェラーリがランボルギーニの苦情を聞いていたら、状況は違ったものになったでしょうか?

たぶん、違っていたんでしょうね。

満足して帰ったかも知れない。

そして、トラクターの製造を続けていたかもしれません。

そんなことを答えてみましょう。

Maybe different. If Ferrari listened to Lamborghini’s complaints politely, he might have been satisfied Ferrari’s attitude and he had come back to his tractor manufacturing.

多分違っていたと思います。 フェラーリがランボルギーニの苦情を丁寧に聞いていれば、フェラーリの態度に満足していたかもしれず、トラクターの製造に戻っていたのかもしれません。

人の人生って、わからないもんですよね。

ちょっとしたことで、全然違う結果になることがある。

フェラーリが顧客ファーストな考え方だったら、ランボルギーニの車はなかったかもしれない。

何がどうなるか、本当にわからないもんです。

次の質問。

When was the last time you made a complaint to a company? What was it about?

最後に会社に苦情を申し立てたのはいつですか。なんの事ですか?

何の事やろう?

僕はあんまり苦情を言わないタイプなんで、なかなかないなぁ。

前にジムで、アキレスけんを切った時のことかなぁ。

休会したいといったのに、休会制度がなかった。

また、復帰するときにまた入会金が必要とか言われたので、それはおかしいといったことかな。

When I had cut my Achilles tendon in the gym, the gym said I have to quit from the gym. After I cured my Achilles tendon, when I came back to the gym, they said that I had to pay the admission fee again. So, I complained about it to the gym.

ジムでアキレス腱を切ったとき、ジムはジムをやめなければならないと言った。 アキレス腱を治した後、ジムに戻ると、再度入場料を払わないと言われました。 それで、ジムに文句を言いました。

Neilさんは、この答え以上にアキレスけんを切ったということについて食いついてきました(笑)。

どうしてアキレス腱を切ったのか?

完全に治るまでどれくらいかかったか?など…。

バスケをやっていて、人が落ちてきたんですよね。

僕のアキレス腱の上に…。

それで、ブチっと切れたわけです。

そんな会話をNeilさんとしました。

元に戻って、次の質問です。

What do you usually do when your complaints are simply brushed off?

あなたの苦情が単に消し去られるとき、あなたは通常何をしますか?

どうするかなぁ。

腹立つけど、自分でスポーツカーを作ったりはしないなぁ。

納得できるまで、何度も文句を言うかな?

I will complain continuously again and again until I could understand the reason why.

理由がわかるまで何度も何度も文句を言います

文句だけじゃなくて、説明したり、主張したりですけどね。

Neilさんもinsistって言っていました。

さらに質問は続きます。最後の質問です。

Think about your last complaint as a customer. What suggestion would you give them in order to improve their product or service?

顧客としての最後の苦情について考えてください。 彼らの製品やサービスを改善するために、あなたは彼らにどのような提案をしますか?

これまた、難しい質問です。

仕事でクレームしたことと言えば、昔にコンサルタント会社に報告依頼したのに、ちゃんと報告してくれなかったときかな。

そんなことを言おうかと思います。

I had complained to the consultant company because they didn’t give us the reports what we want. I had shown them how to report and tell them what we want. Finally they could give us the neatly reports.

コンサルタント会社が私たちが望むものを私たちに報告してくれなかったので、私はコンサルタント会社に不平を言いました。 私は彼らに私たちが何を望んでいるのかを報告し伝える方法を示しました。 最後に、彼らは私たちにきちんとした報告をすることができました。

さらに説明をしていったんですが、コンサルタントにコンサルタントの仕方を教えることになったと言ったら、Neilさんも笑っていました。

Ironic(皮肉だね)ということでした。

そのあと、バスケに関連してNeilさんと話をしました。

誰が好きか?というので、Jodanはもちろんのこと、最近ではStephen Curryが好きだと言いました。

すると、彼はCurryはバスケ界のイチローのようだと思うと言っていました。

体が大きくないのに、センスがあるし、真面目だと。

まぁ、似たような雰囲気はあるかな?と思います。

今日は、ここまででタイムアップ。

最後にNeilさんからのフィードバックです。

Good day, Ko! Thank you for today, and you performed very well by answering the questions with a lot of conviction. Keep learning, and continue to challenge yourself through constant practice. See you next time, have a great day!

こんにちは、Ko! 本日はありがとうございました。多くの確信を持って質問に答えることで、非常にとても良かったです。 学び続け、絶え間ない練習を通して自分自身に挑戦し続けてください。 また会いましょう、素晴らしい一日を!

今日もNeilさんとは、いろんな話に及びました。

楽しくレッスンができたので良かったと思います。

明日はランクアップテストです。

明日もまた、頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました