今日はまた、宇宙旅行に関する話です。
とはいっても、俳優のトム・ハンクスがジェフ・ベゾスの提案を断ったという話。
ジェフ・ベゾスが自分の開発しているブルー・オリジンロケットに乗らないか?とハンクスに提案したんだけれども、ハンクスは断ったようです。
その理由は、何だったんでしょうか?
では、記事を見ていくことにします。
まずは、記事全体を読んでみましょう。
ジェフ・ベゾスはトム・ハンクスにブルーオリジンロケットで宇宙への乗車を提案しましたが、それは代償を伴いました。
The actor confirmed that Bezos had asked him during an appearance on “Jimmy Kimmel Live!” on Tuesday, saying if he accepted the offer he was expected to pay.
俳優は、ベゾスが火曜日に「ジミーキンメルライブ!」の出演中に彼に尋ねたことを確認しました。彼が申し出を受け入れた場合、彼は支払うことが期待されていると言った。
“Well yeah, provided I pay,” Hanks said. “It costs like $28 million or something like that.
「ええ、そうなれば、私は払います。」とハンクスは言いました。 「それは2800万ドルかそのようなもののような費用がかかります。
And I’m doing good, Jimmy — I’m doing good — but I ain’t paying $28 million.
そして、私はいいですよ、ジミー—私はいいですよ—しかし、私は2800万ドルを払っていません。
You know what, we could simulate the experience of going to space right now.”
ご存知のとおり、今すぐ宇宙に行く体験をシミュレートできます。」
Hanks, who appeared to promote his new movie “Finch,” mimicked shaking in a rocket while in his chair, saying, “I don’t need to spend 28 million bucks to do that.”
新作映画「フィンチ」の宣伝に出演したハンクス氏は、椅子に座ったままロケットの中で揺られるのを真似て、「私はそんなことをするために、2800万ドルも費やす必要はない。」と言った。
次に、部分部分に分けて、見ていくことにします。
ジェフ・ベゾスはトム・ハンクスに、彼のブルーオリジンロケットで宇宙への乗車を提案しました(offered)。
しかし、それは高くつきました(came at a price)。
Amazonの創始者でもあるジェフ・ベゾスが、俳優のトム・ハンクスに、彼が開発しているブルー・オリジンロケットで宇宙に行かないか?と提案したようです。
でも、お金は払ってね。という感じだったんでしょうか?
これまでも、ジェフ・ベゾスの開発したブルー・オリジンロケットについては、取り上げてきました。
“come at a price”は「高くつく、相当な犠牲となる」というような意味です。
俳優は、ベゾスが「ジミー・キンメル・ライブ!」の出演中に(during an appearance)、彼に尋ねたことを確認しました(confirmed)。
そして、もし彼が申し出を受け入れた場合、彼は支払うことが期待される(was expected)と言っていました。
トム・ハンクスは、火曜日にジェフ・ベゾスが番組に出演しているときに、ハンクスに対して、「ブルー・オリジンに乗って宇宙に行かないか?」と尋ねたことを確認していました。
そして、ジェフ・ベゾスが、「お金はもらうけどね。」とでも言ったんでしょう。
それも、確認していたということです。
この文も、英語の典型的な語順です。
まず、”The actor confirmed”「彼は確認した。」と主語と動詞で文章の最も重要な部分を言います。
そのあと”that”以下でその確認した内容を説明している。
ええ、そうなれば私は払います(provided I pay)。とハンクスは言った。
それには2,800万ドルかそれくらい(something like that)かかります。
トム・ハンクスは言っています。
「もし宇宙に行くのなら、払いますよ。2,800万ドルかそれくらいかかりますけどね。」と。
“provided”と言っているので「供給されれば」「(機会などを)提供されれば」という意味。
「それをするのは構わないですよ。でも、私は2,800万ドルを払っていません(ain’t paying)。」
この辺の口語は、ちょっと理解が難しいです。
“I’m doing good”は、「別にやってもいいですよ。」って感じでしょうか?
でも、実際には、お金は払っていません。とハンクスは言っています。
どうして、払わないんでしょうか?
ご存じのとおり(you know what)、私たちは、今すぐに(right now)宇宙に行く体験をシミュレートできます(could simulate)。
これは、映画の宣伝文句でしょうか?
トム・ハンクスが出演した映画を見れば、今すぐにでも、宇宙旅行の体験をできると言っているのかもしれません。
“you know what”で「あなたは、なぜだか知っている」すなわち「ご存じのとおり」となります。
英語を話す人って、文章の合間に”you know”ってよく言いますよね。
あれに近い感じでしょうか。
合間の”you know”はたぶん、日本語で「えーっと」と言っているのと同じような感じだと思います。
新作映画の「フィンチ」の宣伝のために(to promote)出演した(appeared)ハンクスは、椅子に座ったまま、ロケットの中で揺られるのをまねた(mimicked)。
そして、「私はそんなことをするために(to do that)、2,800万ドルも費やす必要はない(not need to spend)」と言った。
新作映画のために番組に出演したトム・ハンクスは、ロケットに乗っているまねをした。
そして、そんなことのために2,800万ドルも支払う必要はないと言った。
「椅子に座って、ガタガタ揺られるだけのために2,800万ドルも払えないよ。」と言いたかったのでしょうか?
“mimic”は「まねをする」という意味。たまに出てきますね。
ジェフ・ベゾスのブルー・オリジンロケットって、何となく評判があまりよくないように思います。
放物線を描くように11分間だけ、宇宙に行くって感じ。
なんか、それだけのために2,800万ドルは高いな。と思うハンクスの気持ちもよくわかります。
一方で、テスラの創業者のイーロン・マスクのスペースXは、5日間ぐらい宇宙に滞在したようですから、それに比べると、ブルー・オリジンロケットは、見劣りしますよね。
ということで、今日は、俳優のトム・ハンクスがジェフ・ベゾスの招待を断ったという話でした。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
こうぷー
コメント