日産フェアレディZって、昔からあるスポーツカーです。
このシリーズって、今でもまだ続いていて、また最新モデルが発表されたようです。
スポーツカーなので、加速性に改良がされている。
若者は車離れしているようですが、まだまだ人気があるんでしょう。
今日は、この話題を取り上げようと思います。
まずは、記事全体を読んでみたいと思います。
日産自動車は、日曜日に終了した東京オートサロンで、象徴的なZスポーツカーの最新モデルを発表しました。
The new model is the seventh generation of the Z sports car, also known as the Fairlady Z, after its first full-scale revamp since 2008. The first generation of the Z sports series debuted in 1969.
新モデルは、2008年以来の本格的なリニューアルを経て、フェアレディZとしても知られるZスポーツカーの第7世代です。Zスポーツシリーズの第1世代は1969年にデビューしました。
Equipped with the newly designed 3-liter V6 engine, the latest model is more powerful with improved acceleration.
新設計の3リッターV6エンジンを搭載し、加速性を高めたパワフルな最新モデル。
A special edition of the new model is scheduled to go on sale in late June in Japan, with the sticker price set at ¥6.97 million.
新モデルのスペシャルエディションは6月下旬に日本で発売される予定で、ステッカーの価格は697万円に設定されています。
Vehicles on display included Mitsubishi Motors Corp.’s all-electric minicar, which goes on sale in the spring, and a custom-made version of the newest model of Honda Motor Co.’s Step WGN minivan.
展示された車両には、春に発売される三菱自動車の全電動ミニバンと、ホンダモーターの最新モデルであるステップワゴンミニバンのカスタムメイドバージョンが含まれていました。
では、1文ずつ文章を細かく見ていこうと思います。
日産自動車は、日曜日に終了した(ended Sunday)東京オートサロンで、象徴的な(iconic)Zスポーツカーの最新モデル(the latest model)を発表した(unveiled)。
日産自動車が新しいスポーツカーのモデルを発表したようです。
日産の象徴的なカーモデルのZシリーズのもの。
日曜日に終わった東京オートサロンで発表したということです。
“iconic”は「象徴的な」という意味。
日本語でも最近、象徴的なものを「アイコン」とか言いますよね。
“unveiled”で「発表した」と表現しています。
“unveil”で「ベールを剥いで見せる」というような感じですね。
新モデルは、2008年以来の本格的なリニューアル(its first full-scale revamp)の後、フェアレディZとしても知られる(also known as)Zスポーツカーの第7世代(the seventh generation)です。
Zスポーツカーシリーズの第1世代は1969年にデビューしました(debuted)。
今回発表された新しいモデルは、フェアレディZとしても知られるZシリーズの第7世代。
2008年に本格的なリニューアルをされたものです。
Zシリーズは、50年以上前の1969年にデビューしたもの。
すごく長い間、人気のシリーズということですね。
“the first full-scale revamp”で「以来の本格的なリニューアル」と表現しています。
“revamp”が「改造する、改訂する、修理する、改革する」などの意味です。
新設計の(newly designed)3リッターV6エンジンを搭載し(equipped)、最新モデルは、加速性を高めた(improved acceleration)よりパワフルな(more powerful)ものです。
最新モデルは、新しく設計された3リッターV6エンジンを載せている。
そして、加速性をより高めたものになっている。
スポーツカーなので、加速性は重要なんでしょうね。
“equipped”で「搭載された」と表現しています。
名詞形の”euipment”は「設備」などの意味でよく使います。
新モデルのスペシャルエディションは、6月下旬に日本で発売される予定(is scheduled to go on sale)で、希望小売価格(the sticker price)は697万円に設定されています。
発表されたZシリーズの新モデルは6月下旬に日本で販売される予定。
価格は、697万円に設定されている。
そこそこ、高価な価格です。
“is scheduled to go on sale”で「販売される予定」という意味。
「~を予定している」という時には、”be scheduled”はよく使います。
“the sticker price”は「希望小売価格」という意味。
“sticker”はいわゆる「ステッカー」という意味で、「ステッカーの価格」すなわち「定価」というような意味になります。
展示された車両には(vehicles on display)、春に販売される(which goes on sale in the spring)三菱自動車の全電動ミニバンとホンダ自動車のステップワゴンミニバンのカスタムメイドバージョンが含まれていました(included)。
東京オートサロンでは、日産のZシリーズの新モデル以外の車の展示もありました。
三菱自動車は、全電動のミニバン。
ホンダ自動車はステップワゴンのミニバンのカスタムメイドバーション。
自動車業界も、いろいろ変革期に入ってきているので、いろんな考え方の新しい自動車が出てきています。
“display”は「展示する」という意味。基本的な単語です。
今日は、日産が最新のZシリーズのモデルを発表した話題でした。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
こうぷー
コメント