英語、英会話 【オンライン英会話の実際】効率的に上達するためには、予習が絶対に大事! 僕は今日で、オンライン英会話のレッスンを、177日連続で毎日受講しています。(2020年6月30日現在)オンラインレッスンを受講し始めた当初は、レッスンを受講する前に予習をしなくても、全然大丈夫でした。内容もすごく簡単でしたから。でも、最近... 2020.06.30 英語、英会話
人生、生きかた 【有意義に生きるために】僕が考える時間を最大限有効に使う方法 充実した生活を送るためには、時間を有効に使う必要があります。時間を最大限有効に使うための方法はいろいろありますが、最も効果的だと思われる方法について説明します。紹介している方法を行えば、限られた時間を有効に使うことができると思います。 2020.06.29 人生、生きかた
人生、生きかた 【よりよい人生を生きるために】どんな自分になりたいかを真剣に考えてみる 毎日生きていくうえで、ときに、と考えることがあると思います。最近、僕は順調に毎日を過ごしています。でも、順調でありながらも、やっぱり、今、自分が正しい方向に進んでいるのかを考えることもあります。これらの回答は、たぶん自分がどのような人になり... 2020.06.28 人生、生きかた
人生、生きかた どんなことでも、受け取り方次第で、人生の参考になる わたしたちは、毎日いろんなことを経験しながら生活をしていますが、その中で体験したり、勉強したりしたことが、よくよく考えると他のことにも参考になったり、役立ったりすることがあります。そんなことを役立てていくと、僕たちの生活はよく豊かにより有意... 2020.06.27 人生、生きかた
英語、英会話 オンライン英会話、半年でここまで伸びるとは思わなかった! 僕は、今年の1月6日からオンライン英会話の受講を始めて、今日で173日目になります。この間、土日祝日も関係なく毎日欠かさずレッスンを受講してきました。ほぼ半年が経過して、僕の英会話能力は、英会話レッスンを受講し始めた当初に予想していたよりも... 2020.06.26 英語、英会話
ブログ、プログラミング ブログを毎日続けることの難しさをどうやって克服するか 僕は3月14日からブログの毎日投稿を続けていて、今日で連続104日投稿していることになります。これだけの期間を何かを続けていると、いろんなことが起こりますから、毎日続けて行くのには、それなりにいろんな苦労をしてきました。でも、それぞれ起こっ... 2020.06.25 ブログ、プログラミング
英語、英会話 英会話レッスン、どうせやるなら楽しくやろう! 僕は今年の1月6日から今日まで171日連続オンライン英会話のレッスンを受講し続けています。みんなに「すごいね」と言われますが、基本的に僕は楽しいので毎日続けている感じです。英語のレッスンも毎日の義務やタスクだと思ってやっていると、しんどくな... 2020.06.24 英語、英会話
人生、生きかた 【人生を有意義に過ごすために】やる気が出ない時に回復する方法【そのコツ】 朝からどうにもやる気が出ない日ってありますよね。理由はなぜだか分からないけれども、気分がローテンションで何にもする気が起こらない。そんなときってどのようにすれば、いつものように、いろんなことに取り組めるような状態に戻ることができるのでしょう... 2020.06.23 人生、生きかた
英語、英会話 外国人と接するとき、自分の意見をきちんと持っていることはとても大切 僕は今年の始めからオンライン英会話を毎日やっています。そのオンライン英会話での最近のレッスンの内容が、日本特有の習慣に関するものであることが多いです。そして、テキストの質問の中に、あなたの場合はどうですか?という質問が必ず入っています。僕が... 2020.06.22 英語、英会話
人生、生きかた 【より良い生き方】人にやさしく、自分に厳しく…。常にそうありたい…。 今日は、「僕がいつもそうありたい」と思っていることについて、書こうと思います。それは「人にやさしく、自分に厳しく」です。ことあるごとに、自分に言い聞かせているつもりです。でも、なかなかいつもそうであることは難しいですね。人間というのは、放っ... 2020.06.21 人生、生きかた
人生、生きかた 【素晴らしい人生のための基礎】健全な精神は健全な肉体に宿る 一般的に「健全な精神は健全な肉体に宿る」は、その文字通り、正しくて健康な精神状態は、正しくて健康な肉体の人に宿るというように考えられています。すなわち、「健全な精神状態であるためには、体も健全でなければならない」という意味だと思われています... 2020.06.20 人生、生きかた
人生、生きかた 【より良い生き方】今の自分に集中すると、よりよく生きられる わたしたちは、毎日、いろんなことに惑わされながら生きています。自分の周りの人がわかってくれないから、うまく行かない。もっといい環境で居られたら、幸せなのに…。などなど。私たちの幸せは、周りに影響されて決まっているかのように感じてしまいます。... 2020.06.19 人生、生きかた
英語、英会話 「英語はしゃべってなんぼ」だから、今こそ英会話の勉強のすすめ 僕は今年の1月6日から、オンライン英会話の勉強を毎日続けてます。それは、本当に英語を話せるようになりたいからです。なぜ英語を話せるようになりたいかというと、それは、結局英語は話せてなんぼだと思うからです。僕の会社には外国人の人がいるし、友達... 2020.06.18 英語、英会話
人生、生きかた 怒ってばかりいる人への対処法 皆さんの周りにいつも怒ってばっかりの人っていませんか?何が気に入らないのか何でもかんでも文句を言って怒っている人。そうでなくても、自分の気に入らないことや自分に不都合なことがあると怒る人は結構いると思います。僕はほとんど怒りません。それは怒... 2020.06.17 人生、生きかた
人生、生きかた 【より良い人生のために】物事を続けることの意義【継続は力なり】 僕は、なんでも続けることが基本的に得意です。学生時代のクラブも、やめたことがなかったですし、社会人になってからも会社はずっと一緒。お酒は、なかなかやめ続けられなかったですが、今は断酒も9カ月近く続いています。1月から始めた英会話も、3月から... 2020.06.16 人生、生きかた
人生、生きかた 【より良い人生のために】つらい時は成長の機会【人生の頑張りどころ!】 何もかもがうまく行かなくて、どうしようもなくて、つらい時ってありますよね。そんなとき、すぐにすべてを投げ出して諦めてしまいたいと思うものです。でも、本当に正しいと思っていて、望んだ結果を得たいと思うのなら、「つらい時は成長の機会」だと思って... 2020.06.15 人生、生きかた
人生、生きかた どうして猫のような生き方は魅力的なのか? 猫を好きな人、多いですよね。犬好きももちろん多いですが、猫好きには、猫を飼いたいという人のほかに、「猫のようになりたい」という人も多いように思います。犬好きの人でもあまり「犬のようになりたい」というのを聞いたことがありません。そこで今日は「... 2020.06.14 人生、生きかた
人生、生きかた 本当に思っていることは伝わる 僕たちは毎日いろんなコミュニケーションを、いろんな人と取りながら生きているのですが、そのコミュニケーションには、実際に目で見たり、耳で聞いたりして伝わる内容だけではなく、なんとなく伝わる雰囲気も含まれていると思います。口ではいいことを言って... 2020.06.13 人生、生きかた
英語、英会話 【英会話のモチベーション】外国人の人と仲良くするコツ【友達になれると楽しい】 僕はいろんな外国の人とかかわるようになってまだ3年ぐらいしかたっていません。でも、自分が思っている以上に相手に良く思われることが多いです。日本人の人と新たに仲良くなる割合よりも、かなり高い割合で仲良くなっていると思います。それがなぜなのか、... 2020.06.12 英語、英会話
ブログ、プログラミング ブログ連続投稿、とうとう90日目。あと10日! 3月14日に勢いでブログの投稿を始めて、今日、6月11日で90日目。ブログ開始当初から、100日連続投稿を1つの目標としてきたので、とうとうその目標達成まであと10日になりました。そこで今日は、「ブログ連続投稿、とうとう90日目。あと10日... 2020.06.11 ブログ、プログラミング