Bizmates ビズメイツ Monster Naoya Inoue knocks out heel Luis Nery! Boxing Tokyo Dome Event in Japan summary!
Bizmates ビズメイツ Monster Naoya Inoue knocks out heel Luis Nery! Boxing Tokyo Dome Event in Japan summary!
断酒、禁酒、お酒 【断酒1年以上経験者が語る】断酒の効果【どんなことが起こる?】 僕は、断酒を始めてから今日で1年4か月以上が経過しています。それ以前は約20年にわたって、毎日のようにお酒を飲んでいました。飲んでいる量はそんなに多くはなかったのですが、毎日必ず飲んでいました。慢性膵炎という病気になり、お酒を飲んではいけな... 2020.12.28 断酒、禁酒、お酒
その他日常のモロモロ 今年はいろんなことが、とても大変でした!【でも、来年に向けて頑張ろう!】 今日はクリスマスです!でも、いろんな意味で今年はそんな気分じゃないです。コロナ禍。会社の収入は上がらず…。ボーナスもカット…。個人的にもあまり楽しい1年じゃなかったし…。でも、頑張っていれば必ずいいことがあると、希望を持って来年に向けて頑張... 2020.12.25 その他日常のモロモロ
人生、生きかた 【今年の総括】悩みながら過ごしてきました!でも正しく頑張るといいことがあるはず…! 今日は、徒然と今年1年を振り返って書いてみようと思います。基本的にはしんどい1年だったんですが、それでもいろいろ頑張ってきました。特にオンライン英会話やこのブログなんかは結構頑張ったと思います。そんなことを、今日は気楽に書いてみようと思いま... 2020.12.24 人生、生きかた
Bizmates ビズメイツ 【Bizmates英会話350日突破】Gender Cultureを学習中!【最近の状況も報告します!】 僕は今年の1月6日からBizmatesの英会話の勉強を始めました。今日(12月22日)で352日連続で受講し続けています。これまでにも書いてきたとおり、最初に比べれば、かなり上達したとは思います。でも、最近になってからは、顕著な上達の感覚が... 2020.12.22 Bizmates ビズメイツ英語、英会話
断酒、禁酒、お酒 【断酒生活の現実】最近は飲酒欲求もありません【1年経過してから…】 僕は、昨年の8月26日から断酒生活を続けています。それ以前にも、慢性膵炎で入院後4年間はお酒をやめていましたし、その後、隠れ飲みをしていても、約半年間は断酒していたり、というようなことは続けていました。でも、慢性膵炎後の4年間はお酒の怖さや... 2020.12.21 断酒、禁酒、お酒
ブログ、プログラミング 【ブログ運営の現実】少し方向転換!気軽に書くブログ投稿も始めてみようかな? 僕は今年の3月14日からこのブログの運営を始めて、今日で282日になります。最初の頃は、毎日投稿、しかも2,000字以上の記事の投稿を自分に課していました。150記事を書くころまでは、何とかかんとか、毎日投稿を続けていました。しかし、本業が... 2020.12.20 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【ブログ更新250日突破】ブログサイトを続けるための方法【今考えていること】 僕は、今年の3月14日からブログサイトの運営を始めて、今日で266日になります(12月4日現在)。実際にブログサイトをやってみて思うことは、やっぱり、継続していくというのは、とても難しいということです。もちろん、ブログサイトを継続すると同時... 2020.12.04 ブログ、プログラミング
Bizmates ビズメイツ 【Bizmates英会話300日超】ビジネスについて議論しています!【内容がムズイ!】 今日は、久々に、今年1月6日から今日で306日連続で受講している、Bizmates英会話について書きます。「現在の僕のBizmates英会話の状況は?」と言いますと、という感じです。オンライン英会話を始めた当初は、全く言いたいことが言えなか... 2020.11.06 Bizmates ビズメイツ
おすすめページ 【断酒1年以上経過】お酒のない生活はどんな感じか?【結構充実してます!】 僕は、去年の8月26日から断酒を始めて、今日で432日目(10月30日現在)です。断酒生活も1年を超えて、全般的に安定してきているように思います。今日は、そんな最近、断酒生活をどんな風に過ごしているのかについて、書いてみようと思います。お酒... 2020.10.30 おすすめページ断酒、禁酒、お酒
人生、生きかた 【より良い人生研究】最近、充実した毎日を過ごせているのはなぜか? 久々のブログ投稿です。僕は、昨年末から今年の始めにかけて、とてもつらい時期を過ごしました。そのあと、8月中頃までは、いろいろ必死に頑張ってきました。このブログに毎日投稿したり、Twitterのフォロワーさんを一生懸命増やしてみたり、Webラ... 2020.10.22 人生、生きかた
ブログ、プログラミング 【ブログ更新200日突破】ブログサイト運営を続けるために大事だと思うこと 僕がこのブログのサイトを立ち上げてから、今日で210日が経過しました。(2020年10月9日現在)長いようで、短いようで、でもやっぱりいろいろなことがありました。それでも、これまで、何度かピンチもありながらも、毎日更新を続けてこられて、良か... 2020.10.09 ブログ、プログラミング
英語、英会話 【オンライン英会話実況中継】Leadershipについて勉強した! 僕は今年の1月からオンライン英会話を毎日欠かさず受講しています。今日で、226日目です。少し前まで、Leadershipについて勉強をしていました。後でも書きますが、Leadershipは必ずしもリーダーだけに必要なものではないということの... 2020.09.27 英語、英会話
断酒、禁酒、お酒 【1年断酒継続者が考える】お酒をやめるために本当に必要なもの 僕は、去年(2019年)の8月26日から断酒を始めて、今日で393日(2020年9月21日現在)になります。これまで、それなりに、いろんな苦労をしながら、1年以上断酒を続けてきました。【祝断酒1年】1年断酒して思うこと【正直、長かった】参照... 2020.09.21 断酒、禁酒、お酒
人生、生きかた 【楽な生き方】精神的に穏やかに生きることができるといいと思う【とても健康的です】 最近、僕は、割り合い精神的に安定して生活ができています。去年の今頃から、この約1年間は、いろんなことに悩んできました。また、いろんなことを経験してきました。精神的にとてもつらい時期が長かったです。それを乗り越えようとして、つらいことから目を... 2020.09.11 人生、生きかた
ブログ、プログラミング 【ブログ運営の現実】自分のペースで書くのもアリかな?【長く続けるために…】 僕は、今年の3月14日に、このブログの投稿を始めました。始まりが、そもそもなし崩し的だったので、訳も分からず走り出したっていう感じでした。でも、一方で、変にやる気は満々だったので、モチベーションは高かったです。巷でよく言われるように、「まず... 2020.09.04 ブログ、プログラミング
英語、英会話 【オンライン英会話実況中継】Assertive Communicationを勉強しました【日本人には難しい】 僕は、オンライン英会話を、この8か月近くの間、毎日受講しています。この10日間は、Assertive Communicationについて勉強をしてきました。Assertive Communicationとは、直訳すると「断定的なコミュニケー... 2020.09.02 英語、英会話
断酒、禁酒、お酒 【断酒生活の現実】どんな時にお酒を飲みたくなるか?【それでも我慢します】 僕は、去年の8月26日から断酒を始めて、今日で372日目(2020年8月31日現在)になります。つい先日、断酒1周年を迎えたところです。無事1年間にわたって断酒を続けてきたわけですが、それでもやっぱり、いまだに、お酒を飲めたらいいなぁという... 2020.08.31 断酒、禁酒、お酒
人生、生きかた 【楽な生き方】こだわりを捨てる【多様性を認める】 人生って、いろんなことが起こります。そのほとんどが、自分の思いどおりになりません。自分のことを自分で決めることのみ、自分の思いどおりになります。周りの人や環境が絡んでくると、必ず自分が思っているのと違うことになってしまいます。それらのことに... 2020.08.29 人生、生きかた
ブログ、プログラミング 【ブログ運営の現実】Google AdSenseに合格はしたけれど…【やっぱり現実は厳しい】 僕は、今年の3月14日からこのブログを運営を開始して、今日で168日目(2020年8月28日現在)です。7月末ごろに、一度、このブログを続けるということについて、一旦心が折れてしまうというアクシデントもありました。でも、しばらくいろんなこと... 2020.08.28 ブログ、プログラミング
英語、英会話 【Bizmatesオンライン英会話の実際】効果的にレッスンを受けるには?【努力は必要です】 僕は、今日でBizmatesのオンライン英会話を受講し始めて、235日目(2020年8月27日現在)です。今年の1月6日から受講を始めて、半年以上が経過しました。もともとは、5段階あるレベルの下から2番目のレベルの一番最初からスタートしまし... 2020.08.27 英語、英会話