【英字新聞読解のコツ!】いろいろありましたが…、東京オリンピックが閉幕しました!

英語、英会話

東京オリンピックが、昨日、閉幕しました。

あっという間に終わってしまったように思います。

日本は、これまでで最高の成績を上げたようです。

期待されいなかった競技で、金を取ったり、メダルを確保したりしたのが目立ったように思います。

一方で、絶対に金を取れると思われた競技で取れなかったこともありました。

それぞれ、いろんな結果がありましたが、17日間続いたオリンピックは終わりました。

でも、その陰で、日本では、コロナ感染が急増しています。

オリンピックにの陰に隠れて目立っていませんでしたが、これからはそちらに注目が集まりそうです。

今日の記事に入っていきます。

The Tokyo Olympics came to an end on Sunday with no end in sight for the coronavirus that continues to spread across the nation.
コロナウイルスが全国に広がり続けていることに終わりはありませんが、東京オリンピックは日曜日に終わりました。

日本では、コロナウイルスが全国に広がり続けている(continues to spread)状況に終わりはない(no end)ですが、東京オリンピックは日曜日に終わりました。

この文では、”with”以下で状況について説明しています。

コロナウイルスが全国に広がり続けている状況を終わりがない中で、東京オリンピックは終わった。

17日間だったそうですが、あっという間だったように思います。

オリンピックに対するいろんな評価が、すでに出ています。

The Tokyo Olympics, which were postponed for a year due to the spread of the coronavirus, attracted about 11,000 athletes from 205 countries and regions, plus a team of refugees, in a record 339 events across 33 sports. Russian athletes that were cleared to compete made up the Russian Olympic Committee.
コロナウイルスの蔓延により1年間延期された東京オリンピックには、205の国と地域から約11,000人のアスリートと難民チームが集まり、33のスポーツで339のイベントが記録されました。競技を許可されたロシアの選手は、ロシアオリンピック委員会を構成しました。

本来は去年開催されるはずだった東京オリンピックは、1年間延期されました(were postponed for a year)

そして、205の国と地域から11,000人のアスリートが集まった(attracted)

“attract”には「魅惑する、引き付ける」などの意味が普通ですが、ここでは「(魅力に引き寄せられて)集まった」という感じですね。

ドーピング問題で、国際競技に国として参加できないロシアは、ロシアオリンピック委員会を構成した(made up the Russian Olympic Committee)

なんか、よくわからないですけどね。

結局ロシアじゃん。って思ってしまいます。

Japan won a national record of 27 golds and an overall total of 58 medals in the first Summer Olympics held in Tokyo since 1964. By gold medals, Japan placed third, behind the United States with 39 and China with 38. The United States also led the overall medal count with 113, followed by China with 88 and the Russian Olympic Committee with 71.
日本は、1964年以来東京で開催された最初の夏季オリンピックで国の記録の27個の金メダルと合計58個のメダルを獲得しました。金メダルでは、アメリカが39個、中国が38個に次いで3位になりました。全体のメダル数は113で、続いて中国が88、ロシアのオリンピック委員会が71です。

日本は、今大会で記録的なメダル数を獲得した。

27個の金メダルと合計58個のメダルを獲得した(won)

日本は金メダルの獲得数で3位になりました(placed third)

これは、ほかのオリンピックではなかったことです。

1位アメリカ、2位中国はいつものこととして、それに次ぐのはすごいです。

だいたいは、3位はロシアだったでしょうか?

このあたりも、その当時の国力を表しているような気がします。

その意味では、アメリカと中国はほぼ並んできている。

<