【Bizmates レベル5 解説】またフィリピンで有名なジョリービーの話!

Bizmates ビズメイツ

4月になりました。

新しい年度が始まりました。

いろんな人の新しい生活が始まる時期です。

僕のBizmates英会話も、最高ランクの最終教材まであと30レッスンを切りました。

最初の頃、自己紹介もままならなかった頃からすると、かなり改善しているんだろうと思います。

でも、まだまだ自由自在にとはいきませんが…。

今日のトレーナーさんはNeilさんです。

いつもいろんな話で盛り上がります。

会話が”interactive(相互的に)”できるので、いつもとても楽しいです。

その分、人気のトレーナーさんはなので、油断すると予約取れなくなってしまうんですけどね。

今日も少しだけ、スモールトークをしてからレッスンを始めました。

まずは、格言から…。

Don’t be scared to make mistakes. Just be quick to recognize them and learn from them as fast as you can.
間違いをすることを恐れないでください。 それらをすばやく認識し、できるだけ早くそれらから学ぶだけです。

フィリピンの大富豪のTony Tan Kaktiongのことばです。

まぁ、シンプルなわかりやすい格言で、その通りだと思います。

Neilさんに、この言葉についてどう思うか?と聞かれました。

僕は、「言っていることは正しいと思う。失敗を恐れずに、もし失敗したとしても、そこから学べばいいというのは、その通りだ。」と答えました。


Neilさんも、その通りだと言っていました。

そして、ストーリーに移っていきました。

In the Philippines, the easiest way to placate a child is by promising him/her a visit to Jollibee, the most famous fast food chain in the country.
フィリピンでは、子供をなだめる最も簡単な方法は、国内で最も有名なファストフードチェーンであるジョリビーへの訪問を約束することです。

ジョリービーのオーナーなんですね。

トニーさんは。

以前、他のフィリピンの大富豪の時にも、ジョリービーの話は出てきました。

ジョリービーはフィリピンではそれだけ有名なチェーン店なわけです。

Neilさん曰く、そのシェアは60%らしいです。

日本では、断然マクドナルドのシェアが圧倒的ですが、フィリピンではそうではないようです。

だから、子供をなだめるのに使われるほど、みんなに慕われているんですね。

Although it is now considered one of the top 10 Philippine companies and among Asia’s most admired with over 2,000 location including China and the United States, its owner Tony Tan Caktiong, describes the rise of Jollibee as “a story of finding opportunity amidst difficult times.”