【Bizmates レベル5 解説】The Giving Pledge!

Bizmates ビズメイツ

完全に暖かくなりました。

ゴールデンウィークに向けて、バーベキューのシーズンです。本来なら…。

でも、今年は去年に引き続いて、厳しくなりそうですね。

コロナウィルスの新しい患者さんの数がだんだん増えつつあります。

去年も今頃、1回目の緊急事態宣言がありました。

なぜ、いつもこの時期なんでしょうか?

そんなことはさておき…。

今日は、ギビングプレッジという活動の話です。

ビル・ゲイツをはじめとする大金持ちの人がその資産を出し合って、慈善活動をする活動のようです。

かすかに、ビル・ゲイツがそんな活動をし始めているというのをどこかで読んだことはあったように思います。

でも、詳しくは知りません。

今日のストーリーで勉強できると思います。

今日のトレーナーさんはTerryさんの予定でしたが、直前キャンセルでKaneさんになりました。

彼とは半年以上前は、毎日のようにレッスンしていました。

でも、僕が前日にレッスン予約をするようになってからは、彼とのレッスンはなくなってしまいました。

理由は、彼は当日にしかレッスン登録をしないからです。

なので、Kaneさんとは3カ月ぶりにレッスンをすることになりました。

では、まずは格言から…。

We’ve spent our lives enriched by the communities around us, and it’s a privilege to be able to give back to causes that can help the world around us be a safer and kinder place.
私たちは私たちの周りのコミュニティによって豊かな生活を送ってきました。私たちの周りの世界がより安全で親切な場所になるのを助けることができる原因に恩返しできることは光栄です。

Orion HindawiさんとJackie Hindawiさんのことばです。

アメリカのサイバーセキュリティ会社の共同創設者のようです。

どう思うか?って聞かれてもねぇ。

そんな考えになるほど裕福になりたいですね。まずは。

このことばの本当の意味がわかるのは、裕福になってからなんでしょうね。

では、ストーリーに入っていきます。

In 2009, Bill and Melinda Gates and Warren Buffett came together and proposed to change the world. Not with some new technology or real estate development, but through philanthropy.
2009年、ビル&メリンダゲイツとウォーレンバフェットが集まり、世界を変えることを提案しました。 いくつかの新しい技術や不動産開発ではなく、慈善活動を通じて。

少し昔の話ですね。

10年以上前の話。

慈善活動で世界を変えようということで、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットが集まった。

慈善活動で集まったんだから、もちろん新しい技術や不動産開発の話ではない。

それが、ギビング・プレッジだということでしょう。

The three called upon the world’s rich and powerful to dedicate at least half of their net worth to charities and causes of their choosing within their lifetime or after their death in attempt to establish “a moral commitment” to the betterment of the world. This became known as “The Giving Pledge”.
3人は、世界の改善への「道徳的コミットメント」を確立するために、純資産の少なくとも半分を慈善団体と生涯または死後の選択の目的に捧げるよう、世界の豊かで強力な人々に呼びかけました。 これは「ギビングプレッジ」として知られるようになりました。

ちょっと、文章が複雑でわかりにくい。

andとorがどこまでかかっているのかを見極めないといけません。

難しい文章です。

でも、上記の訳であっていると思います。

Kaneさん曰く、”cause”は”target”と同じような意味らしいです。



ビル・ゲイツ夫妻とウォーレン・バフェットの3人は世界中の裕福で力のある人たちに呼び掛けた。

自分たちの資産の少なくとも半分を世界改善のための「道徳コミットメント」の設立の目的のためにささげようと…。

たぶん、ここにあがってくるメンバーは、資産の半分を奉仕しても、全然問題ないぐらいの資産があるんだと思います。

話を進めます。

Although some initially dismissed The Pledge as a publicity stunt, its impact on the world has been tremendous. As of 2018, The organisation has signed over 183 magnates to the cause in over 22 countries, including Mark Zuckerberg and Richard Branson, with an estimated $735 billion in pledges.
当初、誓約を宣伝のためのバカげた行為として却下した人もいましたが、それが世界に与える影響は甚大でした。 2018年の時点で、この組織は、マーク・ザッカーバーグやリチャード・ブランソンを含む22か国以上で、183を超える大物に署名し、推定7350億ドルの公約を行っています。

ビル・ゲイツが呼びかけても、バカげた行為と思う人もいるんですね。

ある程度以上のお金があれば、もういらないと思うんですけど…。

そうでもないんでしょうか?

でも、マーク・ザッカーバーグとかリチャード・ブランソンが参加してくれると、他の人も乗ってくると思います。

そうして、7,350億ドル(73兆5,000億円?)もの公約を取り付けたそうです。

すごい金額です。

国家予算規模です。

Once a member of the organisation, group strategy sessions are held to educate donors on how to best make an impact within their own unique spheres of influence and interest.
組織のメンバーになると、ドナーに独自の影響力と関心の範囲内で最も効果を発揮する方法について教育するためのグループ戦略セッションが開催されます。

これだけお金を稼いだ人と言うのは、CEOとか会長とかだと思います。

その人たちに対して、自分たちの活動がどのようにすれば効果的なのかの教育をするそうです。

なかなか、教育する人も気が重いと思います。

でも、ビジネスと慈善活動は違うんでしょう。

どうせやるなら、効果的な方法で行われる方がいいです。

話を進めていきます。

With the members’ combined years of experience, connections, and business acumen, the Giving Pledge is a bright spot in world of philanthropy.
メンバーの長年の経験、つながり、ビジネスに対する洞察力を兼ね備えたギビングプレッジは、慈善活動の世界で明るい場所です。

確かに、参加している人はビジネスの成功者ですから、長年のビジネスの経験やコネクションなどはありますね。

実行力も備わっているでしょうから、慈善活動の世界の中でも明るいニュースだったと思います。

こんなにお金と実績のある人たちが、まとまって慈善活動をしようと集まったわけですから…。

Everything from education and poverty alleviation to healthcare research and victim support have benefitted from the Giving Pledge.
教育や貧困緩和からヘルスケア研究や被害者支援まで、すべてがギビングプレッジの恩恵を受けています。

資金力が絶大ですから、何でもできますね。

あらゆるサポートが必要なことに対して恩恵を与えることができます。

ギビング・プレッジでは、どんな分野に寄付するのかも宣言していて、いろんな分野があるみたいです。

医療、貧困、教育、芸術、環境などなど、インドの人で”インドの教育”って宣言している人もいました。

By successfully rallying a large portion of the world’s wealth towards action and the common good, the future of our planet may not be as dark and dour as some would have us believe.
世界の富の大部分を行動と公益に向けて首尾よく結集することによって、私たちの惑星の未来は、私たちが信じているほど暗くて悲惨ではないかもしれません。

「惑星の未来」と言うと、すごく大げさなように聞こえますが、73兆円規模なんだから、それぐらいのインパクトはあります。

今後も、使いきれないぐらいの財産を持った人たちは、このような活動で還元していくと、世界がうまく回るようになるのかもしれません。

富の再分配のようなことでしょうか?

今日のストーリーはここまでで終了です。

Kaneさんから、いくつがストーリーの内容に関して質問がありました。

内容に関して理解ができていることが確認できたので、続いて質問に移っていきます。

Can you name any famous philanthropists from your country?
あなたの国の有名な慈善家の名前を教えてください

日本では、有名な慈善家はいません。

でも、ソフトバンクの孫正義さんや、ユニクロの柳井正さんが、寄付をしたことは有名です。

孫さんは、東日本大震災の時に100億円(約1億ドル)を寄付しました。

柳井さんは、コロナウィルス対策のために100億円(約1億ドル)寄付。

それを回答にしようと思います。

There is no famous philanthropist in Japan. But Masayoshi Son who is founder of Soft Bank and Tadashi Yanai of Unicro’s donation is famous. Mr. Son donated 100 million dollar for The Great East Japan Earthquake, and Mr. Yanai donated 100 million dollar for anti COVID19 activities.
日本には有名な慈善家はいない。 しかし、ソフトバンクの創設者である孫正義とユニクロの柳井正が寄贈したことは有名です。 孫氏は東日本大震災に1億ドルを寄付し、柳井氏は抗COVID19活動に1億ドルを寄付しました。

Kaneさんは、このことについては知らなかったみたいで、答えを聞いて興味深げでした。

回答の内容としては、問題ないということで、次の質問に移りました。

Are there any famous charities or similar organizations in your country?
あなたの国に有名な慈善団体や同様の組織はありますか?

日本にはあまり有名な慈善団体はありません。

僕が知っているのは、「あしなが育英会」ぐらいでしょうか?

「あしなが育英会」は、交通事故などで親を亡くした遺児などを支援する団体です。

それを答えようと思います。

In Japan there are few famous charities or similar organization. I know only Daddy-Long-Leg Foundation. Daddy-Long-Leg Foundation is the organization which supports orphans who lost their parents by car accidents etc.
日本には有名な慈善団体や同様の組織はほとんどありません。 私はあしなが育英基金しか知りません。 あしなが育英基金は、自動車事故などで両親を亡くした孤児を支援する団体です。

この答えにも、Kaneさんは興味深げでした。

団体の名前がとても面白いね。と言っていました。

それにしても、日本にはギビング・プレッジほどのインパクトのある慈善団体はありませんよね。

次の質問に行きました。

Why do you think people gravitate towards philanthropy after reaching certain levels of success?
一定の成功を収めた後、なぜ人々は慈善活動に引き寄せられると思いますか?

ビジネスで成功すると、お金を稼ぐために、それ以上ビジネスの世界で頑張る必要がなくなるからではないでしょうか?

あと、ビジネスで成功させてもらったという社会への感謝の思いもあると思います。

If you had succeed in business, you don’t need to do more effort in the business world for earning more money. Also, I think there is a feeling of gratitude to society for having succeeded in business.
あなたがビジネスで成功したならば、あなたはより多くのお金を稼ぐためにビジネスの世界でより多くの努力をする必要はありません。 また、事業に成功したことに対する社会への感謝の気持ちもあると思います。

ビジネスで成功すると、一旦、ビジネスに関しては達成感を感じるのではないでしょうか?

そして、もうお金を稼ぐ必要もないぐらい成功をすると、することがなくなるんだと思います。

そうした時に、何か自分にできることはないか?と考えると、慈善活動を思いつくのではないのかな?と思います。

次の質問に行きます。

At what point does the pursuit of money become disassociated with self-fulfillment?
お金の追求はどの時点で自己実現との関連がなくなりますか?

自分の欲しいものを、お金の心配なく買えるようになった時点ではないでしょうか?

そうなれば、お金を稼ぐために何かをする必要がなくなると思います。

I think the time when they can purchase everything what they want without worry about money. In such situation, they don’t have to do something for earning money.
お金を気にせず、欲しいものを全部買える時だと思います。 そのような状況では、彼らはお金を稼ぐために何かをする必要はありません。

外国のお金持ちの人たちはレベルが違いますからね。

全くお金のことは気にせず生活できるようになると、お金を得ることは自己実現とは関係なくなってしまうと思います。

そんな風になれるならなりたいもんです。

Kaneさんも同様のことを言っていました。

最後の質問に行きます。

Tell your trainer about a cause, organization, or group that you’d like to continue to assuming you had vast amount of resources, influence, and power.
膨大な量のリソース、影響力、および力を持っていると想定し続けてもらいたい原因、組織、またはグループについてトレーナーに伝えなさい。

何やろう。

やっぱり、何かの原因で親を亡くしたような遺児への支援と世界平和の活動については、継続してほしいと思います。

I hope that support for orphans who have lost their parents for some reason and activities for world peace will continue.
何らかの理由で両親を亡くした孤児への支援と世界平和への活動が継続されることを願っています。

このような孤児の子供たちって、そのことに責任がないですからね。

だから、助けてあげたいと思います。

あと、世界の平和は私たちが安心して生きていく上で、最も大切なことだと思います。

なので、そのことへの活動も大きな影響力を持って続けてもらいたいと思います。

Kaneさんは、僕の言いたいことをまとめてくれました。

I feel miserable thinking about how some kids are suffering throughout their lives. They aren’t responsible for their situation.
あなたの意見では、あなたの世代の最も重要な発明は何ですか?

ちょっと、僕の言いたいこととはずれていますけどね。

子供の頃にちゃんと助けてあげられれば、その厳しい状況から脱することもできると思います。

今日のレッスンはここまででタイムアップ。

最後にKaneさんからのフィードバックです。

Good chat again today Ko. You’re really able to express yourself quite well compared to the last time we talked. Just keep up the good work and good luck with work today!
今日またおしゃべりできてよかったです、Ko。 前回お話した時と比べて、本当に上手く表現できます。 今日の仕事で良い仕事と幸運を続けてください!

褒めてくれてますね。

最初に、「まだまだなかなか、うまく自分の言いたいことが言えない。」って言ったので、こんなコメントをしてくれたんだと思います。

明日もまた頑張ります。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました