今日は、Bizmates LEVEL 5 RANK Aのランクアップテストです。
そもそも僕は、Bizmates LEVEL 2 RANK Aから始めたので、ランクだけ見るとよく頑張ったなぁと思います。
自画自賛!
今や、Bizmates レベル5までやってきました。
現在、レベル5のランクA
今日は、そのレベル5のランクAからレベル5のランクBに上がるためのランクアップテストでした。
今日で連続398日目。
1年以上、毎日休まずBizmatesのレッスンを受け続けてきました。
ときには、トラブルに見舞われたこともありました。
でも、毎日早朝にレッスンを受けることにしていたので、トラブルで朝にレッスンを受けられなくても、その日にカバーすることができて、それも乗り越えることができました。
僕は昨日までに、このブログを122日、オンライン英会話を190日連続で毎日更新してきました。ところが、昨日の夜中にコンピュータが壊れてしまって、何もできなくなり、これまで続けてきたブログと英会話の連続日数更新の大ピンチを迎えました。同時に、そんなことが起きてしまったことについて、「自分の日頃の行いが悪いからではないか?」とか、「一生懸命頑張ってきても、結局これか。」という風に思い、精神的に相当落胆してしまいました。今は昼過ぎなんですが、そこから何とか思い直して、一生懸命ブログを書き始めているところ... ブログ毎日投稿の大ピンチをなんとか克服した! - こうぷーぶろぐ |
そして、今日はいよいよ、Bizmates LEVEL 5 RANK A(レベル5 ランクA)のランクアップテスト。
トレーナーさんは、Terryさんです。
彼は、ジンバブエに住んでいます。
面白いアメリカドラマがないか聞いた時に、いろいろドラマを教えてくれました。
Game of Throneが面白いと言ってくれて、見始めたのは彼の影響です。
面白いですよね。Game of Throne。
今、最後まで見た後、もう1回最初から見ています。
登場人物が多すぎて、そして関係が複雑すぎて、1回目では、僕はストーリーが理解できませんでした💦
あと、外国の人の顔が、どうしても同じように見えてしまうというのもあると思いますね。
誰が誰なのか、1回見ただけではわからなくなってごちゃごちゃになる。
逆もしかりらしいですが…。
外国の人から見れば、日本人はみんな同じ顔に見えるように…。
で、Bizmatesのランクアップテストの話に戻ります。
まずは、Bizmates レベル5のランクAのテストの質問から。
以下のリスト(the list below)は、前のレッスンで見たコアバリューの要約(a summary)です。
あなたのキャリアまたはビジネスで成功するのに役立つ可能性のある(could help you succeed)リストから3つの項目を選びなさい(select)。
そして、なぜかを説明しなさい(explain why)。
2つ目の文は、いわゆる命令文ですね。
文頭に”select”「選べ」または”explain”「説明しなさい」と動詞が来ると、命令文ですね。
さて、質問の内容ですが、昨日まで、Bizmates LEVEL 5 RANK Aの20あるレッスンのうち、後半9レッスンを受けたうちの3つを選べということです。
あなたのキャリア/ビジネスで成功するのに役立つ可能性のあるものですか…。
いずれも偉大な人たちの話ばかりだったので難しいですね。
なので、好きな考え方のものを選ぶことにします。
僕の人生哲学に近いものがあります。
いつも、水のようでありたいなぁ。と僕はいつも思っています。
Bizmates英会話のLEVEL 5 RANK A の最後の話は、Bruce Leeの話です。Bruce Leeと言えば、香港の映画スター。僕がまだ小学生ぐらいの時に映画をやってましたね。死亡遊戯。NBAのスター選手のアブドゥル・ジャバーという選手が出ていたことでも有名な映画でした。僕が子供の頃には、「映画劇場」というテレビ番組が各局にありました。そこで、「ドラゴン危機一髪」とか、「燃えよドラゴン」とか、他の映画もやってました。何回も見た記憶があります。調べてみたら、僕がまだ2,3歳の頃の映画だったんですね。だから、テレビでしか見た記... 【Bizmates レベル5 解説】水のようであること!ブルースリー! - こうぷーぶろぐ |
まずは、このテーマの話について、サマリーしないといけません。
どうでしょうか?
僕がなぜ「水のようになる」ということが重要と考えているかについて説明できているでしょうか?
次に2番目に大事だと思うことについて選んでみましょう。
僕は同率2位で二つの相反する考え方を選びたいと思いました。
1つはGEのコンセプトである、”Listening to customers”です。
今日の出来事今日は立春です。昨日も書きましたが、暦の上では”春”です。全然。春らしくないですけどね。まだまだめっちゃ寒い。でも、終わらない冬はないというか…。いろんな苦しみも、いつまでも続かないというか…。また、明るい季節が必ずやってくるということです。春はもうすぐそこに来ています。今日も一日頑張りましょう!昨日の節分が、124年ぶりに2月2日だったということです。すなわち、立春も124年ぶりに2月3日。いつもは2月4日なんですけどね。今日、オンラインレッスンのトレーナーのTerryさんにこのことを聞かれました。... 【Bizmates レベル5 解説】今日はGEについて勉強しました! - こうぷーぶろぐ |
お客さま第一主義として、日本でもとてもなじみの深い考え方です。
もう一つは相反する考え方のような、AirAsiaの”Valuing employees above everything else”です。
これは、従業員が一番であるということとともに、現場第一主義の話でもありました。
今日は、航空業界で働く僕としては、馴染みのあるテーマでした。LCC(格安航空会社)で有名なAirAsiaのTony Fernandesさんの話。AirAsiaはマレーシアのLCC(Low Cost Carrier:格安航空会社)で、マレーシアのクアラルンプール国際空港を拠点空港にしています。僕の印象では、LCCっていうのは、近距離で小型機材を使ってビジネスをするってイメージがあるんですが、AirAsia はA330 っていう比較的大きい機材も使っているイメージがあります。まずは、起業家として有名なAirAsiaのCEOのTony Fernandesさんの言葉から。Employees come numb... 【Bizmates レベル5 解説】今日はAirAsiaの話! - こうぷーぶろぐ |
一見、この二つは相反するような気がします。
でも、僕は体内的には授業員第一主義、対外的にはお客さま第一主義で両立させればいいのではないか?と思っています。
ちょっと、ズルいですかね?
二枚舌のような感じにも思われますが…。
少なくとも、お客さま第一主義と現場主義は両立すると思います。
さて、サマリーと選定理由を考えないといけません。
まずは、”Listening to customers ”から。
まぁ、日本人にとっては馴染みやすい考えですよね。
次に、”Valuing employees above everything else”について。
逆の考え方ですけどね。
本当にしてくれるのなら、従業員にとってはありがたいポリシーです。
労働環境とかをよくしてくれて、働きやすくしてくれたら、気分よく働けます。
現場主義は、適切に問題解決するために重要です。
実際に現場でどのようなことが起こっているのかがわかっていないと、適切な解決もできません。
だから、MBWA(Management By Walking Around)はとても良い考え方だと思います。
僕も心がけようと思います。
最後は、”Choosing charity over a life of luxury”という考え方。
自分が贅沢するより、チャリティーに回そうということ。
僕も、自分が必要なお金以上はチャリティーしたいなぁと思います。
でも、そこそこ贅沢した上での話ですけどね。
まぁ、「まずはお金持ちになってから考えろ!」って感じですが…。
サマリーを考えましょう。
この話をすると、必ずトレーナーさんに聞かれるのが、どんな団体に寄付をしますか?
これって、結構考えてしまいます。
僕は、交通遺児とか両親に問題があって孤児になった子供たちを助けたいかなぁ。
だから、
と答えました。
これで、一応、ランクアップテスト合格!
また1ランク上がって、Bizmates LEVEL5 RANK Bに進むことになりました!
で、まだ時間があったので、Terryさんは、次のレッスンに進もうとしたんですが、
とTerryさんの意見を聞いてみました。
こんな風に、トレーナーさんのことを聞いてみるのも、レッスンを充実させるのにはいいと思います。
僕は今年の1月6日から今日まで138日連続でオンライン英会話を受講しています。その毎日のオンライン英会話で、これまでいろんなトレーナーさんとレッスンをしています。お気に入りの特定のトレーナーさんと、着実に英会話能力を向上させていくことも一つの方法です。でも、一方で、ときにはあまりいつも指名しないトレーナーさんとのレッスンをすることも有意義だと考えています。今日は、そんないろんなトレーナーさんとレッスンをすることの意義について書いてみようと思います。いろんなトレーナーさんと話す意義僕は、以前にも書い... オンライン英会話、いろんなトレーナーさんとも話す - こうぷーぶろぐ |
彼は、”Maximizing limited resources”と”Being like water”を選ぶそうです。
理由は、”Maximizing limited resources”については、
と言っていました。
今日のオンラインレッスン教材は、Philippineの交通手段、Jeepneyについての話でした。Philippineに行ったことがないので、あんまり知らないけど、テレビなんかで見たことはあります。こんなやつ。めっちゃ派手な乗り物ですよね。タイのTuktuk(トゥクトゥク)と間違いそうですけど。それはこんなやつですけど。で、Jeepneyの話。第二次世界大戦後にアメリカ軍が残していったジープを改造して作ったらしいです。それが、単に改造したというだけじゃなかったので偉大だというんですね。その人がLeonardo Saraoという人らしいです。フィリ... 【Bizmates レベル5 解説】今日はJeepneyについて! - こうぷーぶろぐ |
また、”Becoming like water”については、
ちょっと、”Becoming like water”の哲学的な意味とは違うような気がしますが…。
でも、トレーナーさんの意見を聞くのも楽しいと思います。
これで、今日のレッスンは完了して、見事、Bizmates レベル5のランクBにランクアップすることになりました!
それでは、最後にTerryさんのフィードバックです。
Terryさんはいつも僕を褒めてくれます。
今日も良かったと言ってもらえました。
明日からは、またBizmatesの新しいランクのレッスンが始まります。
明日からもBizmates英会話を頑張ろうと思います。
こうぷー
コメント