【英字新聞読解のコツ!】開会式に先駆けて始まったチームフィギュアスケートで、宇野昌磨選手が輝く!

英語、英会話

昨日の記事でも、宇野昌磨選手と鍵山優真選手が北京で練習をしたという記事を取り上げました。

その宇野昌磨選手がフィギュアスケートの団体戦で登場したようです。

団体戦の男子シングルのショートプログラムで演技し、結果は、自己ベスト。

でも、ネイサン・チェンに続いての2位だったようです。

今日はこの話題を取り上げようと思います。

まずは、記事全体を読んでみたいと思います。

Uno shines as team figure skating starts ahead of opening ceremony
As the host city prepared for the opening ceremony to mark the official start of the Beijing Winter Olympics to be held on Friday night, Shoma Uno and the figure skaters put on quite a show earlier in the day.
開催都市が金曜日の夜に開催される北京冬季オリンピックの正式な開始を記念する開会式の準備をしている中で、宇野昌磨とフィギュアスケート選手たちは、その日の早い時間にかなりのショーを行いました。

Figure skating got underway with the first day of the team event with short program (rhythm dance for ice dancing) performances in three of the four categories.
フィギュアスケートは、団体戦の初日から始まり、4つのカテゴリーのうち3つでショートプログラム(アイスダンスのリズムダンス)が行われました。

Uno, the men’s silver medalist at the 2018 Pyeongchang Olympics, finished second with a personal best of 105.46 points as Japan stayed in contention for its first-ever team medal by ending the day in fourth place with 20 points.
2018年平昌オリンピックの男子銀メダリストである宇野は、個人ベスト105.46ポイントで2位に終え、日本が20ポイントで4位に終わったため、初のチームメダルのための争いに残っている。

In ice dancing, the team of Misato and Takeru Komatsubara placed seventh and in the pairs, Riku Miura and Ryuichi Kihara finished in fourth place.
アイスダンスでは小松原美里と尊のチームが7位、ペアでは、三浦りくと木原龍一が4位でフィニッシュした。

Following the women’s short program on Sunday, the top five teams will advance to the free program. Ten points are awarded for first place, nine for second, etc., down to 10th place.
日曜日の女子ショートプログラムに続き、上位5チームがフリープログラムに進みます。1位は10ポイント、2位は9ポイントなど、10位まで獲得できます。

The United States, with first-place finishes by three-time men’s world champion Nathan Chen and its ice dancers, led the competition with 28 points, followed by the Russian Olympic Committee team with 26 and host China with 21.
1位で終えた3回男子世界チャンピオンのネイサン・チェンとそのアイスダンサーの米国は、28ポイントで大会をリードし、続いてロシアオリンピック委員会チームが26ポイント、ホスト中国が21ポイントで続いた。

では、1文ずつ文章を細かく見ていこうと思います。

As the host city prepared for the opening ceremony to mark the official start of the Beijing Winter Olympics to be held on Friday night, Shoma Uno and the figure skaters put on quite a show earlier in the day.
開催都市が金曜日の夜に開催される北京冬季オリンピックの正式な開始を記念する開会式の準備をしている中で、宇野昌磨とフィギュアスケート選手たちは、その日の早い時間にかなりのショーを行いました。

開催都市(the host city)が、金曜日の夜に行われる(be held on Friday night)北京冬季オリンピックの正式な開始を示す(mark the official start)開会式の準備をしている(prepared)中で、宇野昌磨とフィギュアスケート選手たちは、その日の早い時間にかなりのショー(quite a show)行いました(put on)

昨日、北京オリンピックが開幕しました。

それに先立って、フィギュアスケートは競技が始まりました。

まずは、団体戦。

そこで、男子のショートプログラムの宇野昌磨選手やその他の選手たちが演技を行った。

“mark the official start”で「正式な開催を記念する」と訳しています

“mark”は文字通り「マークする」ということから、「示す」とか「記念する」とかいう意味で使えます。

“put on”は「行う」という意味

「(ショー・劇を)催す、上演する、公演する」という意味で使います。

Figure skating got underway with the first day of the team event with short program (rhythm dance for ice dancing) performances in three of the four categories.
フィギュアスケートは、団体戦の初日から始まり、4つのカテゴリーのうち3つでショートプログラム(アイスダンスのリズムダンス)が行われました。

フィギュアスケートは、団体戦の初日(the first day of the team event)が4つのカテゴリーのうち3つのショートプログラム(アイスダンスのリズムダンス)が行われました(got underway)

開会式の前から始まった、フィギュアスケートは、団体戦の初日からスタートした。

そして、4つのカテゴリーのうちの3つのショートプログラムが行われました。

フィギュアスケートの団体戦は男女シングル、ペア、アイスダンスで競われます。

そのうちの男子シングル、ペア、アイスダンスのショートプログラムが行われた。

“got underway”で「行われた」と表現しています。

“get underway”は、「始まる、進む、開幕する」という意味。

“underway”が形容詞で「始まっている、進行している」という意味というのを覚えておきたいです。

Uno, the men’s silver medalist at the 2018 Pyeongchang Olympics, finished second with a personal best of 105.46 points as Japan stayed in contention for its first-ever team medal by ending the day in fourth place with 20 points.
2018年平昌オリンピックの男子銀メダリストである宇野は、個人ベスト105.46ポイントで2位に終え、日本が20ポイントで4位に終わったため、初のチームメダルのための争いに残っている。

2018年の平昌オリンピックの男子銀メダリスト(the men’s silver medalist)の宇野は、自己ベスト(a personal best)の105.46ポイントで2位でフィニッシュした(finished second)

日本は20ポイントで4位でその日を終えたので(by ending the day in fourth place)、初のチームメダルのための争いに残っています(stayed in contention)

宇野昌磨選手は、前回の2018年平昌オリンピックでは、男子シングルで銀メダルだった。

その宇野昌磨選手が、日本チームの団体戦の男子シングルのショートプログラムで演技をした。

得点は、自己ベストの105.46ポイント。

自己ベストだから、持てる力を十分発揮したということだと思います。

その活躍もあって、日本は初の団体戦のメダルを獲得するための争いに残っています。

“stayed in contention”で「争いに残っています。」と訳しています

“stay”は「居る」という意味で、”contention”が「争い」。

直訳だと、「争いの中に居る」ということなので、「争いに残っている」ということになります。

In ice dancing, the team of Misato and Takeru Komatsubara placed seventh and in the pairs, Riku Miura and Ryuichi Kihara finished in fourth place.
アイスダンスでは小松原美里と尊のチームが7位、ペアでは、三浦りくと木原龍一が4位でフィニッシュした。

アイスダンスでは、小松原美里と尊のチームが7位、ペアでは、三浦りくと木原龍一が4位で終えた(finished in fourth place)

団体戦の日本チームの宇野昌磨選手以外の成績がかかれています。

アイスダンスの小松原美里&尊が7位。

ペアの三浦りくと木原龍一が4位という結果で終わった。

日本って、男女ともシングルは強いけれども、アイスダンスとかペアって、なかなかメダルというところまでいかないですね。

やっぱり、ダンスという文化が日本にはないからなんでしょうか?

Following the women’s short program on Sunday, the top five teams will advance to the free program. Ten points are awarded for first place, nine for second, etc., down to 10th place.
日曜日の女子ショートプログラムに続き、上位5チームがフリープログラムに進みます。 1位は10ポイント、2位は9ポイントなど、10位まで獲得できます。

日曜日の女子ショートプログラムが続き(following the women’s short program)、上位5チームがフリープログラムに進みます(will advance to the free program)

1位は10ポイント、2位は9ポイントなど、10位まで獲得できます(are awarded)

残りは、女子シングルのショートプログラム。

それで、上位5チームまでが、フリープログラムまで進むことが出来る。

日本は現在4位で、女子のシングルはそこそこ強いと思うので、順調に行けば、フリープログラムに進めるんじゃないでしょうか?

“will advance to the free program”で「フリープログラムに進みます」と表現しています。

“advance”が「前へ進む、前進する」という意味。

The United States, with first-place finishes by three-time men’s world champion Nathan Chen and its ice dancers, led the competition with 28 points, followed by the Russian Olympic Committee team with 26 and host China with 21.
1位で終えた3回男子世界チャンピオンのネイサン・チェンとそのアイスダンサーの米国は、28ポイントで大会をリードし、続いてロシアオリンピック委員会チームが26ポイント、ホスト中国が21ポイントで続いた。

3度男子世界チャンピオンになったネイサン・チェンとそのほかのアイスダンサーのアメリカは、1位でフィニッシュして、28ポイントで大会をリードし(led the competition)、ロシアオリンピック委員会チームが26ポイント、開催国の中国が21ポイントで続いた(followed)

団体戦全体では、ネイサン・チェン擁するアメリカが1位でリードしている。

そして、2位がロシアオリンピック委員会チーム。

3位がホスト国の中国でした。

ロシアは、国全体でドーピングをやっていたかなんかで、東京オリンピックでも国での参加ができなかったですよね。

今回も、ロシアオリンピック委員会チームとしての参加になっています。

“led the competition”で「大会をリードした」となっています。

“led”は”lead”「リードする」の過去形ですね。

今日は、フィギュアスケートの団体戦の話題を取り上げました。

今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

こうぷー

コメント

タイトルとURLをコピーしました