ブログ、プログラミング ブログを100日書くか、リライトして質を上げるか 僕は今日でブログを77日連続で書いています。毎日一生懸命書いているのですが、それは一般的によく「まずブログを100本書きなさい」と言われるからです。しかし、なんでもいいから100本ブログを書けばいいのではないと思います。そこで今日は、とにか... 2020.05.29 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング プログラミング、「写経」の効果 コンピュータプログラミングの勉強をする際には、「写経」をしなさいとよく言われます。「写経」とは書かれているプログラミング言語をそのまま書き写すことなんですが、それがなぜ良いのでしょうか。僕も5月の始めから写経を始めて1か月ぐらいなんですが、... 2020.05.28 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング Webライティングをやってよかったこと 僕は今年の1月からWebライティングを始めました。最初はなかなか受注できませんが、2月末ぐらいから徐々に受注できるようになりました。これまで10数件の案件を受注をして、ライティングをして納品をしましたが、Webライティングをすることによって... 2020.05.20 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 完全初心者、プログラミングの勉強中! 今日は、完全初心者の僕が全く何も知らない状態から、今までどのようにプログラミングを勉強してきているかについて書いてみようと思います。現在の僕のコンピュータプログラミングの勉強の状況は、まだまだ初心者を脱していないレベルですが、少しはコードが... 2020.05.16 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【ブログ更新200日超】ブログで何を書くべきか【難しいです】 僕は3月14日から毎日ブログを書いてきました。書いてきた内容は自分の得意と思われる分野についてです。英検準1級の資格を持っていて、毎日英会話をしていることから、1つ目は「英語、英会話」について。1月にWebライティング3月にブログ、4月から... 2020.05.03 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング ブログを続けて行く上での苦労 僕は3月14日からブログを毎日続けて更新しているのですが、ブログを続けて行く上での苦労をいろいろしてきています。同じようにブログを続けている人は多かれ少なかれいろんな苦労をしてきていると思います。僕は全くの素人から始めたこともあり、思いがけ... 2020.04.30 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【認定ランサー&ブロガーの実感】ブログとWebライティング、両方やったほうがいいと思う ブログとWebライティングの両方をやっている人はけっこういます。一方でブログだけまたはWebライティングだけをやっている人もいます。僕は今年の1月からWebライティングを始めて、3月14日からブログを始めました。両方やっていて思うことは、片... 2020.04.25 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング なぜブログをやるのか ブログを書く理由は皆さんいろいろあると思います。アフィレイトで収入を得るためや、自分自身の日記代わりとして書くとか。僕は3月14日から毎日ブログを書いているのですが、それには僕なりに単純ではないいくつかの理由を持って書いています。そしてそれ... 2020.04.21 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【ブログサイト運営の現実】ブログのネタの探し方【なかなか難しいです!】 ブログサイトを運営していて、長い間ブログを書いていると、だんだんネタがなくなってきます。特に毎日投稿などをしていると、やっと今日のブログを書き上げたら、明日は何を書こうか?と考えるみたいな生活になってしまいます。では、どのようにブログのネタ... 2020.04.16 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング ブログを始めてよかった5つのこと 僕は今年の3月14日からブログを始めたのですが、それから結構いろんなことがそれまでと変わりました。だいたいすべて良いことばっかりだったのですが、その中から5つのことについて今日は話をしようと思います。僕は3月14日からブログを始めて、毎日投... 2020.04.12 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング ブログサイトを開設した心情(どんなことを思っていたか) これからブログサイトを立ち上げようと思っている方は、どうやっていいのか全くわからないですよね?具体的に立ち上げる方法もさることながら、立ち上げることについての不安みたいなものもいっぱいあると思います。今日は、その辺の心情も含めて、ブログのサ... 2020.04.07 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング Webライティングを受注する方法 今日は、Webライティングの受注する方法について書こうと思います。僕は今週になってやっと2件のWebライティングの本発注を受注しました。そこに至るまでには1月の始めにWebライティングを初めてから約3ヶ月かかったことになります。そこに至るま... 2020.03.27 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【ブログサイト運営の現実】こうぷーぶろぐ開設まで(その2) 昨日に引き続き、こうぷーぶろぐのサイト開設までの道のりの2日目です。これからブログサイトを立ち上げようと思っている人の参考になれば幸いです。今日は、Twitterを始めた後のことから書こうと思います。最初から読む人は、「【ブログサイト運営の... 2020.03.18 ブログ、プログラミング
ブログ、プログラミング 【ブログサイト運営の現実】こうぷーぶろぐ開設まで(その1) 今日と明日の2日にわたって、こうぷーぶろぐのサイト開設までの経緯を書こうと思います。これからブログサイトを立ち上げようと思っている人の参考になれば幸いです。今日はまず、Twitterを始めることになったところまで書こうと思います。つらい時期... 2020.03.17 ブログ、プログラミング