【ブログサイト運営の現実】こうぷーぶろぐ開設まで(その2)

ブログ、プログラミング

昨日に引き続き、こうぷーぶろぐのサイト開設までの道のりの2日目です。

これからブログサイトを立ち上げようと思っている人の参考になれば幸いです。

今日は、Twitterを始めた後のことから書こうと思います。

最初から読む人は、「【ブログサイト運営の現実】こうぷーぶろぐ開設まで(その1)」からどうぞ。

TwitterのLike♡ボタンをもらって煽られる

僕は2月23日にTwitterを始めてから、なんとなくTweetをしていました。

でも、いわゆる「刺さる」Tweetが、なかなかできないでいました。

そのうち、Tweetの中で”コロナウィルス”や芸能人の名前をつぶやいたり、

旅行先の写真を添付したりすると、そこそこImpressionやLikeボタンが伸びることに気づき始めました。

一方でそのころ、僕はWebライティングの受注が停滞しており、手持ち無沙汰な状況でした。

そんなこともあって、僕は以前YouTubeで見たWordPressでのブログサイトの立ち上げ動画を挙げて、「WordPressやってみようかな?」とTweetしてみました。

すると、その動画サイトの運営者のウェブサイトにRetweetしてもらうことができました。

すると、ImpressionやLikeボタンの数が伸びるわ、伸びるわ。

あっという間に、Impressionが1000を超えてしまいました。